我らの父よに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『我らの父よ』に投稿された感想・評価

aopon

aoponの感想・評価

3.5
少年の心情が繊細に描かれいて個人的には好みの作品だった。
主人公がむちゃ美少年で父がマフィアみたいで違和感ありあり。

ローマに住む少年ヴァレリオは、目の前で警察官の父親が、テロリストに襲撃されるところを目撃してしまう。
ヴァレリオが不安定になったこと、引き続き父親が狙われていることもあり、父親の実家の田舎に避難する…

>>続きを読む
timmy

timmyの感想・評価

2.6
イマジナリーフレンドか何か結局よく分からなかった。
ブロンドに青い瞳の美少年のおかげで画が持つ
シネマ

シネマの感想・評価

3.5

実際にあった出来事に想を得た作品とのこと

舞台は1976年イタリア
警察のお偉いさんである父親がテロリストの暗殺未遂に遭うのを10歳の主人公の少年が目撃してしまう


マフィアの抗争かと思った
父…

>>続きを読む
Reiren

Reirenの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

話がどうこうよりも何よりも、
イタリア映画らしいパッションで、

「もう監督ったら!ショタなんだから!」

という事が、痛々しいほどよく
伝わってくる映画でしたね

ヴァレリオが脱ぎまくり

こんな…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

-

もっと重苦しい映画かと思ってましたが、終始子供視点だったので、割と楽しく観られましたね。
街中であんな銃撃戦が起きるなんて、さすがイタリアだなと思ってしまいました。
主人公ヴァレリオと友達になるクリ…

>>続きを読む

イタリア映画祭2021の4本目。
警察幹部の父がテロリストとの銃撃戦で撃たれた様子を見てしまった10歳の息子は深いトラウマを負う。だが少し年上の謎の少年が現れてから2人だけの楽しいひと時を過ごす。

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

警察幹部の父とテロリストとの攻防がまるでマフィア間の抗争の様に見え…。少年クリスティアン(美形でシャラメを彷彿)の登場と退場が何度も唐突でファンタジーかぃ?と思わせぶりだが終盤でそういう事だったの…

>>続きを読む
とよた

とよたの感想・評価

3.4
現実か空想か、分からない映画
結果、あの美少年は何なんだ。
父とも仲良くしていたのに。
第六感系かと思えばそうでもない。
あんな豪邸はつらい。
監督の体験した実際の事件を元にしたとのことですが物語が掴みきれず残念ながらはまれず。主人公は美少年でした。
イタリア映画祭2021

あなたにおすすめの記事