このレビューはネタバレを含みます
男尊女卑が根強く、孤立したコミュニティーで不幸を感じる女性同士が、お互いを見つけて幸せと希望を見出していく。お互いの存在を彼女たちを救い、不幸は訪れるけど、これからもその存在を胸に前を向いて生きてい…
>>続きを読む静かにただその日の出来事を日記風に描いている感じ
北東部の農場での生活
冬は相当厳しい
子供を亡くし娯楽もあまりなく旦那と2人の生活
そこに隣の農場を借りた新しい夫婦がやってきてストーリーが動き出…
prime100円レンタル!
キャサリンウォーターストーン鑑賞。
幼い娘を亡くした夫婦と隣人夫婦の奥さん同士がイチャコラしちゃうお話。
にしてもアビゲイルの旦那さんは優しすぎる!
今の時代同性…
アマゾンプライムビデオで。
1856年1月1日から8月31日までの主人公アビゲイルの日記仕立てで進んでいく。
幼い娘を無くしたダイアー、アビゲイル夫妻、子供ができないフィニー、タリー夫婦。フィニー…
[驚きと喜び、或いは不在と消失についての物語]
2020年のヴェネツィア映画祭コンペに選出されたモナ・ファストヴォルド監督二作目。2019年のカンヌ映画祭コンペのセリーヌ・シアマ『燃ゆる女の肖像』…
© 2021 Tallie Productions LLC. All Rights Reserved.