いとみちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『いとみち』に投稿された感想・評価

a
3.7

このレビューはネタバレを含みます

店舗の閉鎖、親との喧嘩といった起承転結の"転"があるものの、そこに悲壮感はない。
内向的である彼女が、自分を持って前に進もうとする姿勢が感じられ、もはや道が拓けたポジティブな印象を受ける。

自身の…

>>続きを読む
mera
3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった。青森弁ぜんぜんわからなくてびっくりー

豊川悦司が抑えているのに色気がありすぎて全女性と関係ありそうに見えて困った笑

三味線を修理するところだけドキュメンタリーみたいでリアルだった…

>>続きを読む
前半とか特に方言が強くて何言ってるかよく分からないけれど、なかなか面白かった。
三味線の音が心地よかった。
今までハマらなかった横浜聡子作品だったけど本作は面白かった!
最近注目してる駒井蓮が見事なのだけれど、脚本も良いんだよね。
中島歩とか宇野祥平の配役も絶妙すぎる。
次回作の『海辺へ行く道』も楽しみ。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

三味線×メイド喫茶の組み合わせに惹かれて。

三味線とメイド喫茶を除いたら結構ありがちな構成展開だったけど、そういう王道の良さをものすごく感じた。


おばあちゃんといとちゃんが二人で三味線弾いたシ…

>>続きを読む

もっとポップな映画かと思っていたが、映画全体が思っていたより落ち着いた雰囲気で包まれていて、田舎の現実の寂れた空気感が上手く描かれていたと思った。
主人公のいとの内気さにイライラする部分はあったが、…

>>続きを読む
3.6

いとみち

原作未読
引っ込み思案の少女が仕事や周りの人達の影響を受け変わっていく姿を描くよくあるストーリーなのだが、キョーレツな津軽弁話者の主人公「いと」や彼女を取り巻くキャストの濃すぎる訛りのお…

>>続きを読む
3.5

20250501 いとみち 3.5
津軽なまりが酷い女子高校生がメイド喫茶アルバイトという回り道を経て、小さい頃から三味線弾きの婆ちゃんに仕込まれていた津軽三味線演奏に回帰していく物語。
主演ヒロイ…

>>続きを読む
4.0

《乱れ撃ちシネnote vol.258》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/n0c1ec41e2cf8
『いとみち』
横浜聡子監督
2021年 日本
鑑賞日:2…

>>続きを読む

なんちゃない話なんですが、ついついじっと見てしまうのは主演、駒井蓮さんの引力でしょうか。表情の変化が魅力的で、カメラがフェティッシュなほどにそれをじっくり追っています。
津軽弁はネイティブとしても、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事