いとみちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『いとみち』に投稿された感想・評価

【繋がるは糸、歩むは道、】
滅茶苦茶良い!津軽弁にコンプレックスを持って内向的な少女が、三味線とメイド喫茶という摩訶不思議な組み合わせの中で成長する青春映画として凄く見事。青森のどこか朴訥で馴染みや…

>>続きを読む

ほぼ何を言ってるか分からない主人公。髪が膨れすぎてる中島歩。
何かが分からないこそ、分かる何かがある。説明的になりそうなところで説明的にならないこの映画のバランスが、かつて見た好きな邦画の世界だった…

>>続きを読む
yz
4.4

駒井蓮無双でありつつ、脚本や演出もかなり巧みで見応えあり。
いとの性格、キャラクターの積み重ね、特に駒井蓮の変わらない表情・まなざしや、いとにとってあのメイド喫茶がどのような場所なのか、そもそもメイ…

>>続きを読む
amk
4.3
予想を遥かに上回る良作だったな!?なにより駒井蓮さんすばらしい!拍手!
A
4.2
津軽弁普通にたまに聞き取れないレベルでびっくりした笑
みんないい人であったかくて青森の良さと三味線の良さを感じられて好きだった
ahcaki
5.0

普通に良作。すごく良かった。温かくて心にじんわりしみるそんな作品だった。。。

全部わざとらしくなかった、大きな演出もなくて(退屈な人には退屈かもしれないけど)いとちゃんの日々をありのままに描いてて…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

何も小難しいことはやっていない。
ただ、いとちゃん頑張れと思う。
それだけでこんなに、こんなに温かいのか。
人の心の輪郭を優しくそっと撫でるような、
そんな映画。

いとちゃんへ感情移入することで、…

>>続きを読む
4.5
結構いろんな要素があるのに無駄もごちゃつきもなくてみてるあいだずっと楽しかった
星
4.1

要素のバランスが均等で良かった。半径3メートル世界、ロケーションの素晴らしさ、可笑しさ(ルンバと犬のとこ最高)、文化継承、青春の瑞々しさ、思春期自意識、駒井さん…………この役は、大変。ともみさんがい…

>>続きを読む
4.5

このレビューはネタバレを含みます

大泣き。いとの成長のお話。
家族、友だち、同僚、三味線、生まれ育った土地。
幸子さんもともちゃんも工藤さんもすき。「首もぐど」だいすき。オーナーいい奴と思ったらおい!ってなったけど、どっちの顔も本当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事