妹島さんのクリエーターとしての葛藤に迫ることを期待したが、とても浅いインタビューだった。特に終始一本調子で流れる音楽は、妹島さんの言葉を邪魔しており、妹島さんの話に集中できなかった。この音楽の使い方…
>>続きを読む安藤忠雄 隈研吾 黒崎紀章… 有名建築家の 評判建築は わざわざ見に行ったりしますが、建築についてはまるでド素人
そんな僕が この映画を観た場合はですね、非常〜につまらなかったです
だって 映画のに…
このレビューはネタバレを含みます
「これは映画なのか!?」と別の意味で衝撃を受けた。
映画館で観た映画で1番つまらなかった笑
一緒に行った友達は寝ていた笑
観客側になんの配慮も工夫もない。
特にキツかったのはBGM!恐らく1曲(…
これは映画じゃないでしょ...。
前半、妹島和世氏のインタビューのみ。いや、作ってる最中の校舎撮りに行け。
土台作ってるか作ってないかのところのタイムラプス、10分おきに使ってる...そりゃあ全然…
建築が好きな人、建築に携わってっている学生さんなどが見たら参考になる映画です。
授業の一環に見に行くのも良いかも。
映画の料金が安くなる日に見に行くが吉。わざわざ一般料金を払って見る映画ではないか…
酷い。これは映画ではない。
石若さんにも妹島さんにもとても失礼な作品。たった2曲の音楽が、無思考に極めて乱暴に貼り付けられ、最後まで何度も繰り返される。画角は意味もなく変わるし、粗末なタイムラプス映…
プロモーション映像としてはリッチに作っているけれど、映画とは言い難い。雑誌タイアップでyoutubeで公開すれば良かったのでは?
ホンマさんの妹島さんへの親愛なる眼差しを見せられるだけの映像。映像…
このレビューはネタバレを含みます
妹島和代さんの建物は、あまり興味が無いけれど、金沢の美術館は好きです。世界的に評価され、あれほどの建物を作る人は周囲とのコンフリクションとどう闘い、どのように建築に立ち向かっているのか?残念ながら全…
>>続きを読む© 2020 Osaka University of Arts. All Rights Reserved.