ビューティフル ドリーマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ビューティフル ドリーマー』に投稿された感想・評価

本筋は凄いオーソドックスなバックステージもの(高校生の文化祭にはまったく見えない)で、タイトルのようなメタフィクションっぽいプロットは無いけど、たまに「うる星2BD」の実写パートが再現VTRのように…

>>続きを読む

『うる星』はさすが。記憶もぼんやりしていたがやはりかなり面白い映画だったのだな、と再確認させられる。
制作パートはシーンによって質も手法も落差がすごく、かなり好意的にとればそのとっ散らかり具合が夢ら…

>>続きを読む
peplum

peplumの感想・評価

4.0

企画発表当初から見たかった作品。大好きな『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』をどう料理するのか楽しみだった。大林宣彦監督に捧ぐ、はずるい。
文化祭のシーンがまんま本編と同じだけど、文化祭に…

>>続きを読む
8637

8637の感想・評価

3.4

意外な人に捧げられた映画だった。ずっとその意味を探していたが、雰囲気からしか感じ取れなかった。
「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」は未見。それでもこの映画だけの独創性を感じる。出演者は俳…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.2
うる星やつらを見ていない私には内容を理解するのが少し難しかったです。うる星やつらを見た人は楽しめた人が多いようなので、リベンジしたいと思います✊🔥

100円レンタルで視聴。
この映画の存在はセールのリストで知る
うる星やつらのアニメとマンガは見た事ある、ビューティフルドリーマーは見たことは無いけどどういう映画かはなんとなく知ってるレベル

好き…

>>続きを読む
マグ

マグの感想・評価

3.0

先日、シネマンションで取り上げられていた作品。

映画研究会の子達がいわく付きの「夢みる人」という台本をみつけて自分たちの手で完成させよう、というお話。

この「夢みる人」というのがかつて公開された…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.0
アニメ見てないと良さがわからないのでは?ヒロインがかわいい以外に見どころがなかったような。
てぃと

てぃとの感想・評価

4.0

11:25
いや〜ビューティフルドリーマーでした!
文化祭の前日の喧騒、いわくつきの映画を完成させようとする映画研究部。
夢のような、夢だったのか?
自身映画を撮る小川紗良さんがはまり役でした。そし…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.7

男女6人の映画研究会メンバーの大学生たちが”いわくつきの台本”を映画化するという1つの夢に向かって、困難やトラブルに協力して立ち向かう青春の1コマ。

キャストの名前がそのまま役名で、映画の中で”自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事