AWAKEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「AWAKE」に投稿された感想・評価

Robert

Robertの感想・評価

3.0
抑揚がない映画でも面白い作品は面白い

ヒューマンドラマが苦手な人は最後まで観れないかもしれない
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストが微笑ましい。

この物語は2015年4月11日に行われた、将棋電脳戦FINAL第5局、阿久津主税8弾 vs AWAKE戦から着想を得たオリジナルストーリーです。

2003年、奨励会、出会い…

>>続きを読む
herohero

heroheroの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムで見放題終了間際だという事で鑑賞。

実際にAIとプロ棋士の対決があったのは8年程前なのに、今こういう作品を見ると、将棋AIの反応がとても遅く、古臭く感じてしまう。それ程までにA…

>>続きを読む

互いの尊重。
本来は楽しむ尊重するものなんですよね〜。

アマプラで公開終わりそうだったから見たけど、思ってたストーリーとも違くて楽しめた。

途中ギスギスしててゆっくりみたけど、最後のシーンで救わ…

>>続きを読む
これが実際にあった話というのがおもしろい。
将棋映画何本か観ていますが、棋士からプログラミングに転身してというのは発想がおもしろいなと思いました。
べ

べの感想・評価

2.9

あんまりハマらんかったな〜自分には
吉沢亮とんでもなく美しい顔なのに動作とか目線の感じが完全に陰の者で演技すごいな…ってなった
AWAKEを強くするまでは良かったけどクライマックスがいまいち刺さらん…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0
棋士の強い人に挑む姿が
とてもかっこよかった
お亮のお顔がとてもよい
みきの

みきのの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若葉竜也さんと落合トモキさん。豪華です。
吉沢亮のまあ美しい事。
将棋が分かればもっと楽しかっただろうな。
みき

みきの感想・評価

3.0
意外とおもしろかった💡

過去に、実際に、人間 vs AI の勝負が行われてたこと初めて知って驚いた✋

2015年の将棋電王戦、AI側が21手で投了し、プロ棋士が勝利
コンピューターのバグをつくようなハメ技をプロ棋士が使ったことで物議をかもした

その話を膨らませて映画化した感じ

正直、当時のネット…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事