NHK BSプレミアムシネマ放送分を
録画して鑑賞。
実話ベースの物語。
公開当時、息子が北里大学の
海洋生命科学部にいたので
我が家でも話題なった作品。
長文になります。
お暇な時にどうぞ。
…
タイトルから短絡的に学校部活動として犬との共生性をアオハルぽく描いたものと思っていたが、実話がもとになった動物保護を軸とした愛の深い内容だった。
構成が良く、回想と現実の行き来が物語の奥行きをもたら…
難しいテーマを扱っていて現実を突き付けられる場面はとても重苦しく考えさせられた。こうした現実を知ることができたのは勉強になったし、辛いだけではなく主人公たちの前向きさ、ひたむきさに救われる素敵な作品…
>>続きを読む2025/11
これまた事実ベースの壮絶な話。
犬が大好きで国家試験のために犬1匹を犠牲にしないといけない事も拒否する主人公。
同じく犬が大好きな同僚。
彼は、獣医ではなく犬処分の保健所に務めて察処…
柴崎…
動物を終生飼育、適正飼育しない人たちの尻拭いをし続ける強くて優しい人の心が壊れてしまうなんてあんまりだと思った。
すべての動物を救うなんて今はまだ現実的に無理なので、保健所や愛護センター…
アマゾンプライムビデオで。
実在の大学にあった動物愛護サークルの「犬部」をモデルにした映画。
獣医学部が舞台のキラキラ青春恋愛模様みたいな内容かと思ったら、とても硬派な映画だった。
ペットを飼…
【猫部!】
我が家の、この夏の課題映画を鑑賞。
犬好き、猫好きはもとより、人として小さな命に当たり前に敬意を払える人は、是非ご覧ください。
夏休みのお子さんも、クレヨンなんとか等のアニメ作品…
同志の存在は尊いなと感じた。颯太と柴崎、同志としてお互いの夢に向かって励まし合える最高の友だと思う。私にも最近使命感が芽生えてきた。使命感や夢ができて初めて、尊い同志ができる。同志と、これからのこと…
>>続きを読む犬の命を守りたいと活動する2人が主人公。
大学で犬部を作り、4人で犬猫を保護して譲渡会をするなどの活動をしていた。
花井は一匹も犬を殺したくないという思いで獣医になる一方、柴崎は一匹も殺さない社会…
実際にわんちゃんを飼っているので、感情が入りやすかったです。
世の中にこんなに殺処分されているわんちゃんがいるなんてとても悲しいです。
今まで保護犬とかは見かけても気にかけて来なかったけど、興味が出…
『 犬部 』 製作委員会