アメリカの監督が撮った、広島原爆被爆者のドキュメンタリー。
流石に火傷痕は作り物感があったけど、資料館にある写真が映されてるので悲惨さはすごく伝わる。
タイトルに「父から娘へ」とあるけど、ほとんど…
これまで数多くの原爆関連ドキュメンタリーを見てきた。
原爆投下80年。
原爆の実相を伝えることと原爆や反核に興味をもたせることを同時に適えることは不可能なのでは、と最近思う。
作り手たちはアプローチ…
1945年8月6日午前8時15分、広島に原爆が投下された。
一瞬にして8万人もの命を奪い、年末までに14万人が命を落とした。そして今日までに広島と長崎で放射能の影響に苦しみ命を落とした被爆者は50万…
広島に投下された原子爆弾を至近距離で被爆した父の凄絶な体験をつづった美甘章子さんのノンフィクション「8時15分 ヒロシマで生きぬいて許す心」を映画化した本作は、過去に様々な形で描かれた原爆映画と一線…
>>続きを読む