8時15分ヒロシマ 父から娘への作品情報・感想・評価・動画配信

『8時15分ヒロシマ 父から娘へ』に投稿された感想・評価

3.9

アメリカの監督が撮った、広島原爆被爆者のドキュメンタリー。

流石に火傷痕は作り物感があったけど、資料館にある写真が映されてるので悲惨さはすごく伝わる。
タイトルに「父から娘へ」とあるけど、ほとんど…

>>続きを読む
eriiko
3.8
このレビューはネタバレを含みます

海外のメディア公式チャンネルがYouTubeで怒涛のように広島・長崎関連の動画をあげてくれていることに驚いた。

時計を盗んだ人は一体どんな目的だったのだろう。でもそのおかげで再び家族の歴史に出会え…

>>続きを読む
うめ
4.0

これまで数多くの原爆関連ドキュメンタリーを見てきた。
原爆投下80年。
原爆の実相を伝えることと原爆や反核に興味をもたせることを同時に適えることは不可能なのでは、と最近思う。
作り手たちはアプローチ…

>>続きを読む
「何かを失う時は何かを得る時」
すごく印象深くて、ずっと頭に残る言葉になりそうです。

難しく色々考えなくても、ただ「悲惨な事は嫌だから嫌だ」でいいんだと思える。
4.0

1945年8月6日午前8時15分、広島に原爆が投下された。
一瞬にして8万人もの命を奪い、年末までに14万人が命を落とした。そして今日までに広島と長崎で放射能の影響に苦しみ命を落とした被爆者は50万…

>>続きを読む
シネマ映画.com
記録

許す心とは。なかなかその気持ちにはなれないけれど。
マイナスなことが有れば必ずプラスなこともある。
mikan
3.8
19歳で被曝した男性の人生を伝えるドキュメンタリー。
地獄のような想像を絶する体験を当時の記録写真と共に映し出しつつ、それを乗り越え「許す心」を描く。
でも懐中時計の一件酷すぎる…。
5.0
9日まで無料公開中。多くの人に観てほしいと思いました
許すことについて。祖父から父へ、父から娘へ、語られる言葉。進示さんの言葉のひとつひとつが心に響きました 

あなたにおすすめの記事