前半は島に引っ越してきた新参者を陰湿な嫌がらせをする田舎怖い映画かと思ったら後半から驚きのSF展開。人間盤ゲームの開催!島の人間はこれで操れる!
なんなんだこれは。66年の映画なのにこの映像表現、特…
中盤の荒唐無稽設定笑っちゃったけど意外と受け入れられた
ミニチュア人間チェス双六(?)も意味不明!でも人間っておろかで馬鹿げてるなーって俯瞰できておもしろい
最後、「力」による赤色の破壊暴力とは対比…
冒頭のカニと事故での額の傷...特にその後つながることもなく。
謎の男が操作する"力"で暴力的(赤)になったり欲情的(ピンク)になったりと、翻弄される村の人々。モノクロ画面がカシャンと全面赤やピン…
クレジット前の数カットが衝撃的に良かった。テレビじゃなくてスマホの画面で観たのが逆に良かったのかな?2回目からは魔法の効力がなかった笑
内容はよく分からなかった。善と悪で近所の人間をコマにしたボー…
何だかいい感じに始まったらいきなり事故と変な音楽で不穏なので、ドヌーブは死んでると思ってたらそーゆーことではなかった。怪しいピコリや憎たらしい子どもがリアルなのとドキュメンタリーみたいなシーンは流石…
>>続きを読む