甦る三大テノール 永遠の歌声の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『甦る三大テノール 永遠の歌声』に投稿された感想・評価

4.3

面白かったです。
三大テノール誕生秘話。
本人達により語られています。ドキュメンタリー映画。

ルチアーノ・パヴァロッティ
(Luciano Pavarotti)
1935年10月12日生

プラシ…

>>続きを読む
パヴァロッティ、ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人のオペラ歌手が活躍した17年間のドキュメンタリー。世紀の競演とインタビューで綴る貴重な作品。
試写にて。

映画「めぐみへの誓い」を観ようと大阪・十三の第七藝術劇場へ行ったが、日付を間違えていたようでまだ上映しておらず。仕方ないので今上映してるのを観ることに。

「甦る3大テノール」という映画で、まさに世…

>>続きを読む

脚色されたストーリーだとは思うけどね。
それを遥かに上回るだけの実力のある3人。
テノールの歌手だけでコンサートをすると言う前代未聞の企画もやっぱりこの3人だからこそ。
奇跡としか言いようのコラボを…

>>続きを読む
かほ
3.4
アップリンクで見た気がする
ラジオで当たった!

音楽やってるから面白かった
ドキュメンタリーって面白いんだね
またみたい
桃龍
3.5

2021-01-08記。
イタリアW杯から日韓W杯まで(1990~2002年)、サッカーに連動して大規模コンサートをやってたのか。
横浜のに行きたかったなぁ。
内容は曲のハイライトとドキュメンタリで…

>>続きを読む
犬
3.4

視聴者数

親友でもありながらお互いが最大のライバルでもあった3人のオペラ歌手
彼らが「3大テノール」として活躍を始めたのは、1990年のイタリアワールドカップサッカーの前夜祭として開催され、白血病…

>>続きを読む
kino
5.0

世界3大テノール、本当に彼らは伝説だと思う。
 'O sole mioも素晴らしいけど、私はパヴァロッティ没後のカレーラス、ドミンゴのMyWayがどうしても忘れられない。
映像で登場するパヴァロッテ…

>>続きを読む
Maki
4.3

三大テノールがいかにして生まれたか、そのコンサートの舞台裏ドキュメンタリー。

正直パヴァロッティしか知らないのですが、3人の歌声が、もう異次元。
凄すぎる…(ノ゚0゚)ノ~
「誰も寝てはならぬ」や…

>>続きを読む
3.0
語り手部分が多くてコンサートは細切れだけど三人の歌声を聴けてよかった。高め合えるライバルっていいなぁ。急きょ決まったアンコール。オーソレミオが心に響く。

あなたにおすすめの記事

似ている作品