映画 太陽の子の作品情報・感想・評価・動画配信

映画 太陽の子2021年製作の映画)

上映日:2021年08月06日

製作国・地域:

上映時間:111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

Maorin
3.9

「残酷なことなのにそれを知らずに走ってしまうことがあるのが人間だ。」

日本はアメリカから原子爆弾を落とされて甚大な被害を被ったが、日本も同じものを作ろうとしていたという事実。
日本も同じ兵器を作る…

>>続きを読む
pa4
3.8

「科学者と原爆」「科学者が兵器を開発するということ」―。こういう硬派のテーマを、若手人気俳優で映画にするのは、すばらしい試みだ。

本作はNHKドラマの映画版なので、純然たる「映画」とは呼べないもの…

>>続きを読む
K99
3.5
公開当時観たかったやつ

オッペンハイマー観た後だと、マンハッタン計画との規模の差に悲しくなりますね。。
当時の国力の差が。。
オッペンハイマーに負けた人達。

戦時中、こんな所でも戦っていた人がいたんだね。

途中の心理描写はオッペンハイマーと比較しても綺麗。美しいと思える。
SALLY
3.0
科学者側の戦争映画。
実際の写真が使われていてリアリティを感じれた
過去視聴。

確か↓の感想

時代に翻弄される若者たちの話で、
原子力爆弾を研究するなんてことを科学の進歩として真面目に取り組む姿が描かれており、悲しい気持ちになりました。
本筋と関係ないのだけど、感情を受け入れてあげないと前に進めないことってあるよなと思った。
取り憑かれた人はどれも一緒でノれず。
同じ種だからしょうがないともう諦め。
janjen
3.0
このレビューはネタバレを含みます
日本も原爆を開発していたという時事に衝撃。
もし日本が先に開発に成功していたらどうなってたのか。

主人公が京都に原爆を落とされるのを半ば期待していた(これも実話?)事は恐ろしい。

実話に基づく物語。

終戦間際、
日本も核爆弾の開発を進めていた事実、
全く知らなかった。

不十分な設備、
物資不足で、
思うような研究が出来なかった為、
アメリカに後れを取ることに。

教授の良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事