コーンフレークに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『コーンフレーク』に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

3.3

2021-66
監督の生活圏内で撮ったとの事で、だからかな関西圏に住んだ事はないけどスッと街を身近に感じられた。
あの彼氏ではないバンドマンとのシーン全部好きだった、自転車二人乗りとか公園でラーメン…

>>続きを読む
なんかいいよなーこういうの、っていう積み重ねが凄い映画。言語化できない。
とても良かったです!
失恋した時に描く曲はだいたいいい曲。
まちがいないと思う。
深夜の公園でカップラーメンを食べる姿、美味しそうだった。
主人公の男のキャラがとても好きです!
冷

冷の感想・評価

3.5
現場でご一緒させて頂いた方が出てたので鑑賞。
画面越しでもやはり素晴らしかった。

益々映画祭って何なんだろうな…と考えさせられた作品でもあった🤔
マサル

マサルの感想・評価

4.0
しっかり者の女、働いていない男。どんなに好きでも、やっぱりケンカはする。
この男が魅力的なんだな、駅前で音を集めていたり、そんな時間の使い方をしてる。みていて、こいつ変わって欲しくないなとおもった。

同棲7年目のカップルが自分たちの関係性を見つめ直す物語

自堕落男とそれを支える彼女、そして身近に居そうな人々のベタな展開にどっぷりとハマってしまう

高田怜子さんはじめ、磯部組常連キャストの見事な…

>>続きを読む
TEN

TENの感想・評価

-

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020
国内コンペティション 長編部門 観客賞受賞

付き合って7年目で同棲をしているが結婚の予定はない祐也と美保
2人に亀裂が入りかける・・・
たんたんとあるよな…

>>続きを読む
ih

ihの感想・評価

3.1

外にある方法取り入れること、大抵は内にある秩序の破壊なので、それ相応の結末が訪れる。とはいえ外を知ってしまえば内に対してそれまで通り盲目でいられなくなるのもその通りで、結末と思ったものが結末でないの…

>>続きを読む

当たり前がなくなる怖さって考えただけでゾッとする、横にいるのが当たり前?そばにあるのが当たり前?でも世の中にはこういうこと溢れてることだし、わたしも一歩手前まできてるなあと思う
それでも結局考え直し…

>>続きを読む
Gaumont

Gaumontの感想・評価

3.0

いつまでも手元に置いておきたいような愛すべき小作。
磯部監督ってやっぱ上手いよなー。
なんか色んな感情渦巻いてて言葉ならん
とにかく心が震えた。

今年のskipシティは本作品に出会えた事だけでもお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事