サン・セバスチャンへ、ようこその作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サン・セバスチャンへ、ようこそ』に投稿された感想・評価

4.1

凄く好きだった。ウディアレン特有の皮肉さとかなかなか素直になれない偏屈さとかを残しながら年のせいか少しマイルドになってた印象。頑固なちっちゃいジジイだけど愛らしく見えた。モノクロのシーンではウディア…

>>続きを読む
takuto
2.8
ウディアレン監督作品。
映画祭が行われるサンセバスチャンを舞台にした年配夫婦のいざこざ。

同監督作品は結構好きなのに今作はハマらず。夢の話と70歳オーバーの恋愛事情は『へー』としか答えられない。
jun
2.0
記録

ロケーションとオマージュ!

ハマらず!

街を美しく撮る天才だ。ウディアレン映画に出てくる街は必ず行きたくなる。
カフェやお酒を飲むシーンの撮り方も美しくて、すごく真似したくなる。
モノクロームのシーンが全て良かった。
ウディ・アレン作品暫…

>>続きを読む
CNSM
3.3
相変わらずキレも内容もない(褒めてる)ウディ・アレン映画。
K
1.5

スペイン最大の国際映画祭サン・セバスチャン国際映画祭を舞台に、妻の浮気を疑う映画学の大学教授が体験する不思議な出来事。

うるさい偏屈おじさんがとにかくしゃべる私が苦手な方のウディ・アレン作品の性格…

>>続きを読む
ルイ・ガレルのアクセントありフレンチ監督役ハマるな
ルイ・ガレルにボンゴを叩かせるのも面白すぎる
Megumi
3.8
2025
125

映像、音楽、エンドロールのフォントまで絶妙でやっぱり好きなんだけど、
ちょっと情けない色呆けおじさんが主役ならウディ・アレン主演で観たかったな。

 スペインが舞台のいつも通りのウディ・アレンだった。老年カップルとその周辺が恋に不倫に右往左往しているお話。

 気の抜けたアレン版「君たちはどう生きるか」みたいでもある。監督が影響を受けてきたヨー…

>>続きを読む
2025-113

内容云々より、雰囲気を愉しむ映画。

あなたにおすすめの記事