Filmarksのオンライン試写会にて。
時代劇の好きなインキャの青春映画かと思いきや、まさかの展開に驚いた。笑
SF要素なしで、ド真ん中の映画制作青春映画でも良かったけど、逆にこれはこれで架空の…
勝手にローテンポの青春エモ系だと思ってた。
眩しくて歯軋りしながら観ることになりそうだったので避けてたんだけど、観てみたらテンポとかキャラとかが良くてどんどんストーリーに入り込んでた。
ただの青春映…
サマーフィルムにのって
劇場で観ないと魅力が半減する映画。
映画愛に溢れた、というか満ち満ちた映画。ドバドバ。
まず、とにかく河合優実が気になって仕方ない。当時の原石感がヤバい。
そしてそれを…
オタク的青春と映画制作だとそりゃ良いよね。そこはかとないインディーズ感があるんだけど河合優美の存在感で作品に厚みが出てる。SF要素が入ってきてさらにこういう系感がマシマシ。編集シーンの固定構図のとこ…
>>続きを読む青春、時代劇、タイムトラベルを掛け合わせた作品
未来ではハダシが作った映画があまりにもすごすぎて映画史の方向を変えてしまい、他のジャンルや作り手たちが埋もれてしまった世界になっているらしく、凛太郎は…
好き
ハダシが純粋な愛だけで映画に熱中してるとこ、3人のバランスが良くてずっと見てたくなるとこ、あとカリンのキャラも好き
映画あるある?の現実ではありえんシナリオに冷めちゃいがちなタイプやけど、他の…
2025-38
めっちゃよかった( ; ; )( ; ; )( ; ; )
要素盛り盛りなのにめっちゃよかった( ; ; )
ラストシーンなに、よすぎる( ; ; )
凛太郎が勝ったのか(もとも…
©サマーフィルムにのって製作委員会