ミッドナイト・スカイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ミッドナイト・スカイ』に投稿された感想・評価

So

Soの感想・評価

3.5

原作の小説を読んでいたので視聴しましたが、原作がとても良かったため期待感が高くなってしまい少し物足りなさがありました。

ジョージ・クルーニーの演技は良かったですがイメージとしてはモーガン・フリーマ…

>>続きを読む
SS

SSの感想・評価

3.7

静かな映画が好きなので、個人的には結構好きでした。
ジオストームやデイアフタートゥモロー的なSF×サバイバルな映画を期待してるとあれ?となるかもしれません。
近づく死に抗うことなく、どんな死を選択す…

>>続きを読む
Kaikai

Kaikaiの感想・評価

3.5
終わり方おしゃれw

食べ物で遊ぶな!w

せつなあ

儚いぃい

なかなか良い映画でしたわよ
さっぱりわからんな。
どっかの惑星からの夕焼け?景色が印象的だった。
そろそろ地球も限界だし一部の上級はこうして地球外に出ていくのかなと思いながら見た
静かな展開ながら何かを伝えたいのだろうなと思いつつ何を伝えようとしているのかよく分からなかった。
難解系映画。

【soutaの映画つぶやき No.1038】
"ミッドナイト・スカイ"


2049年、地球は滅亡の危機に直面。移住可能な星へ探査ミッションを終え帰還する宇宙船だったが、北極基地にいる科学者オーステ…

>>続きを読む

人類滅亡の危機を救うべく宇宙探査し再び地球への帰還を目指す宇宙船を描いていくSF映画
ジョージ・クルーニーが監督、主演を務めたことでも話題を呼び、CGを多用しない画作りが本作の肝でありある種、インタ…

>>続きを読む
なんだかよく分からなかった。

途中、なんの映画観てるのか分からなくなる。

映像が綺麗過ぎるのに、ストーリーが散らばってて勿体無い。

もっと説明が欲しい!
無駄に所々の映像綺麗だから期待し過ぎた!

極度の大気汚染により、もはや地上で暮らすことが不可能になった近未来の地球。北極の天文台から職員とその家族も一斉に退避している。しかし、老天文学者オーガスティンは、重篤な病で寿命もあと数日。彼は一人天…

>>続きを読む

若かりし頃の主人公が全然似てなくて、「え?これ、主人公?違うよね?似てないもん」ってずっとソワソワしてました。
主人公は最初の5分くらいまでジョージ・クルーニーだと気付かなかったし。
結構おじいちゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事