『三つ数えろ』を見たのでこっちも見直しました✨ホークス印のカップルがよい感じでかっこかわいい。
ボガートとバコールはお似合い夫婦やな~
普通に面白い~くらいの面白さなんやけど、やっぱり洗練度が高く…
10年ぶりに所有していたDVDにて鑑賞。
映画自体が及ぼした自主規制で抑制された表現が、暗喩的な台詞や行動はもはや直接的に伝わる配役と声色や顔つきの演技に集約された、娯楽映画の教科書のよう。…
徹底してモーガンの移動を追うカメラに街中やホテルの人々が周辺視野のように映り込むことで、(世間的には)しがない船乗りに過ぎないモーガンが作品の英雄であることを鑑賞者は感覚的に理解する。染み込んだハー…
>>続きを読む【ドロレス・モラン】
最近DVDにて。
アメリカ映画、ハワード・ホークス監督作品、アーネスト・ヘミングウェイ原作、ウィリアム・フォークナー脚本、1944年、モノクロ。
今からすると、原作者も…
煙草とマッチのように好相性な2人がひたすらカッコいい。ボギーが煙草を咥えるとバコールが火をつける、これぞ映画の呼吸。
『コンドル』『特急二十世紀』など、ホークス的「旅立たない女性」の代表といえるバ…
テンポの良い、セリフの洒落た、立ち振舞の格好良いハードボイルド映画。照明も美しい。ただ主役の2人に食われて他のキャラクターがストーリーの背骨を引き立てられなかったようにも見える。ピアニストや酔っぱら…
>>続きを読む