頬を叩かれて若干たじろぐ19歳のローレン・バコールは初々しかったが、話は意外とおもんないな…
ハードボイルドというか、ヌルいムードアクション。
話はそんなにだったが、クールな外見に反してグイグイく…
ハンフリー・ボガートがローレン・バコールと初めて出会いそのまま見初めてしまった作品、という歴史的価値だけにとどまらず、ストーリー自体も十分にハラハラさせてくれる。この時代の恋愛映画によくある「ちゃん…
>>続きを読むヘミングウエイ原作の映画化。フランス領でアメリカ人主人公(ハンフリー・ボガード)が他国人の脱出を手伝うという設定は「カサブランカ」(1942)と同じ。ボギーのダンディズムと粋な会話が楽しめる。戦時中…
>>続きを読む往年のハリウッド女優祭り
ローレン・バコール4本目
ローレン・バコールさんはこの映画でデビューしました。
この映画の撮影中に交際を始めたボギーさんと歳の差婚(20歳:45歳)したのは有名です。
ボ…
このレビューはネタバレを含みます
Lauren Bacallのデビュー作であり、Bogartとの初共演作。
撮影当時Laurenが19歳だったなんて。(今の私と2つしか変わらないじゃないか!)
それでいてあのクールなキャラクター。…
ハワード・ホークス監督作。ハンフリー・ボガート主演のサスペンス。二次大戦時、ナチスによるフランス傀儡政権に対抗するレジスタンスからの協力を求められたアメリカ人(H・ボガート)のお話。ボガートのロマン…
>>続きを読む『脱出』(1944) 鑑賞。『カサブランカ』と似た設定であそこまでプロパガンダでないがアメリカ人がフランス人を助ける冒険劇。何よりこの映画はローレン・バコール。19歳のデビュー作にして妖艶さと貫禄が…
>>続きを読む「死んだ蜂に
刺されたことがあるか?」
って
何言ってるか全然わかんねぇ笑
バコールとボギー
伝説のカップルを
産んだ
という意味でおそらく
映画の歴史に残る伝説の映画
ストーリーの…