クライマーズ・ハイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クライマーズ・ハイ』に投稿された感想・評価

まさ
3.5
そこそこ面白いのだが、登場人物が全体的にごにょごにょ喋る+専門用語?的な言葉が多く飛び交って、何言ってるかわからないシーンが多々あった。演技は全員とても良く、特に滝藤賢一の演技が凄まじかった。

大学の授業で鑑賞。目まぐるしく動くカメラワークや役者陣の演技、暑い夏の描写を含め緊張感が凄く、飲み込まれるような作品。

役者全員渋かっこよくて、仕事に対する滾るような熱意を感じた。社長は気持ち悪い…

>>続きを読む

 『記者』というのは、業務内容もさることながら、仕事に対するその『心意気』こそが他の職業の人たちと一線を画す特殊性だと強く思う。
 穏便とか、マイペース、事なかれ主義では通じない…新聞社で巻き起こる…

>>続きを読む
4.0

滝藤とともにボロボロになって社に帰り自分たちの成果が使われなかった事がわかった時の堺雅人の睨みつける目が鋭すぎて驚いた。滝藤や尾野真千子もそうだが、今や既にベテランの域にいる役者陣のブレイク期の勢い…

>>続きを読む
たら
3.3
個人的には好きな作品。
取材にかける情熱と執念の見せ方が良い!
昭和な殴りあい的なやりとりと駆け引きが好き!

〓映画TK365/1271〓
◁ 2025▷

▫クライマーズ・ハイ 
▫BDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.6
▫️T K評価:…

>>続きを読む
4.0
内容としては詰め込み感があったけれども、俳優陣の演技が最高です
3.5

あの悲劇の裏側に、こんな話があったのか……と思わされました。

御巣鷹山の日航機墜落事故をめぐり、地元新聞社と大手新聞社との駆け引きや、激しいスクープ合戦が描かれます。報道におけるスクープとは何かを…

>>続きを読む

3度目の鑑賞〜年を経て観る度に感じ方が変わる作品です。8月の日航機事故の大惨事を偲び、あの時新聞社に何が起こったのかを再確認できる記録映画でもあります。若き堤真一、堺雅人、遠藤憲一をはじめ、多彩な役…

>>続きを読む
halle
3.8

偶然にも日航機墜落事故から
ちょうど40年の8/12に鑑賞。

この作品は小説が原作。

日航機墜落事故の被害者、遺族サイドのはなしではなく、新聞社で働く人の戦いが見られて新鮮だった。

登山者の興…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事