軽い気持ちで映画化してはいけない作品、厳しさを覚悟して見た。
どこまで忠実なのだろうか、厳しすぎる拉致のシーンから描かれてるとは思わなかった。
夫婦役の原田大二郎と石丸とも子、演技出来てた。
難しい…
202405/75
配信終了に追われて
字幕あり流し見
すぐレビューするのが面倒で後回しに
拉致問題のことをまともに知らなかったので知る機会として
ぎたんさん!
内容にどこまで事実がある…
〖舞台劇実写映画化:人間ドラマ〗
劇団夜想会主宰の野伏翔が演出・脚本を手がけた舞台劇「めぐみへの誓い 奪還」を実写映画化で、13歳の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんを中心に、拉致被害者とその家族…
北朝鮮拉致被害者の横田めぐみと、彼女の帰還を切に願う両親の40年以上にも及ぶ実話を映画化した作品。有名俳優や監督等はスルーしてきたであろう、かなりシビアな題材に果敢に挑んだ制作陣の心意気には頭が上が…
>>続きを読む北朝鮮拉致の横田めぐみさんの物語。
映画としては、役者、演出含め素人感はすごくて、演技感がありあり。また、監督が今にも画面端に映りそうなくらい、今撮っていますという映像感やカメラ感もすごく、没入感…
事実が発覚するまで、誰がこんな事を想像しただろうか。
初めて北朝鮮の拉致事件を知ったときはかなり衝撃的だった。
発覚してからも嘘ばかりの北朝鮮、そもそも日本人を拉致して北朝鮮の為に利用しようなど…
本作は、2014年より拉致被害者救出を目的とし、政府主催で上演されてきた演劇『めぐみへの誓い―奪還』を、民間人の支援(クラウドファンディング)で映画化し、人々の心を揺り動かし、拉致者奪還への行動を起…
>>続きを読む拉致被害者の横田めぐみさんと御家族、そして田口八重子さんを中心としたお話。
「拉致を許さない」「必ず取り戻す」という意思はよく伝わってきたし、私も共感した。
しかしながら、映画作品として観たとき…
夢の話長すぎ。。
大鶴義丹怖すぎ。
—-
いかなる理由やイデオロギーがあっても、ダメなもんはダメ。だけど、事件から時間が経てば経つほど、政治的利用やマスメディアによる印象操作、いろんなことが邪…
©映画「めぐみへの誓い」製作委員会