別作品を観た時に何度かトレーラーを見て気になってたので鑑賞。
00年に実際にフランスで起こった事件をベースにした法定サスペンス。
ある日姿を消した主婦、決定的な証拠はないものの、数々の疑惑や証言か…
ラストの弁護士の演説が正義とは何かを考えさせられる、静がで重い法廷サスペンス。
殺人事件の裁判なのに、遺体や動機なども見つかっていない、探してもいない状況に戦慄する。
話は一審で無罪が出たのに警…
法廷映画が好きな人は、とても面白いと思う。シングルマザーのノラが仕事も家庭も恋人も犠牲にして、この事件の真相に迫るシーンは圧感。されどその姿は恐ろしいくらいだ。子供がかわいそうになるし、恋人も傷つけ…
>>続きを読む疑わしきは罰せず。裁判がもたらす、真の重みとは。
【賛否両論チェック】
賛:被告人の無実を信じ奔走するヒロイン達を通して、裁判のあるべき姿を見事に体現しているよう。
否:特に謎解き要素はなく、スト…
げきくそおもろな法廷劇。
色んな方のレビューでストーリーを読み解くのが難解だとあるが僕は全くそう思いませんでした、多少なりとも頭は使うが理解できない点などは一つもなかったです。
真実に辿り着くた…
映画予告で観たくなり鑑賞。
主人公はフィクションの人物であるようですが、事件自体は実際に起こったものを題材としているためか、妙にリアルです。
裁判がメインなので、事件自体はあまりフォーカスされま…
【曖昧な法廷で何を持って確信とするのか】
レビュー動画はこちら
https://youtu.be/YqZ8Cyf-na0
フランスであった実際の裁判を映画化
今作で敏腕弁護士として出てくるモレッテ…
地味ながらもスピード感と緊迫感にあふれていてストーリーにのめり込めた。
でも釈然としないことも多くて…
まず大前提として、遺体も証拠も目撃者もない行方不明事件について、容疑者をたてて裁判になることに…
うーーーん……
やっぱり実話を元にした未解決事件は中々スッキリといった結末にはなりにくいよなぁ…
モデルにしただけの違う映画とかなら改変できるけど、この事件はそういう事件じゃないし。
まぁ伝え…
©Delante Productions - Photo Séverine BRIGEOT