セブンのネタバレレビュー・内容・結末 - 461ページ目

『セブン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

後味が悪い。

フィンチャー作品はドラゴンタトゥーの女に続くが、フィンチャーってどんな人なんだと不安になるくらいある意味人間を鋭く捉えている気が。

無関心は罪…といいつつ無関心に生きてしまわないと…

>>続きを読む

七つの大罪とテーマがはっきりとしているだけにテンポ良く観ることが出来た。
最後の結末は護送車の中の会話で伏線が張られていただけに想像できてしまったが、それ以上にミルズの決断にハラハラさせられた。
感…

>>続きを読む

期待程では無かった。確かに序盤から中程までの盛り上がりは楽しいし、ゾクゾクするけれど、途中でオチが予測できてしまう。
ついでに言うなら大罪まとめて片付けんなよ!!とか死んでないのにカウントしていいん…

>>続きを読む

2015年2月8日

テンポが良く、惹き込まれるストーリー展開。後味の悪いラストとはいえ、観ている間はなかなかに面白い。護送車での会話やそれまでの伏線で、何となくラストの展開は読めてしまうけれど、そ…

>>続きを読む



初めから終わり迄続く緊迫感から浮いていたブラピの絡め方、タイトル画面からインテリア迄抜け目無くアーティスティック。だけど、ウォーホルなど現代アートでパンチをきかせてるからヨーロッパのおしゃれ雰囲…

>>続きを読む
今改めて見ると、前半のテンポ感の微妙さは正直気になったけど、ケビンスペイシーが出てきてからの引き込む力はさすが。

名作と聞いていてあまり手が伸びなかったのだがやっと見れた。
確かに凄い作品だった。

七つの大罪が主となり事件が展開されていく様は新鮮で良かった。
それを追うブラッド・ピット、モーガンフリーマンの両…

>>続きを読む
7つの大罪。
もともとは7つではなかった。

憂鬱 と 虚飾。があったのだ。

憂鬱は、妻のトレーシー
虚飾は、恐らくサマセット
の罪なのではないかと。

深い。
ディテクティブ…

ディテクティブ

ディテェクティィィイイイブ!!!!!

「セブン」二度目の鑑賞。なので、猟奇的殺人にも"慣れ"が出てくる。

あっと驚くバッド・エンドがこの映画の売りだと分かっていても、七つの大罪(大食、強欲、怠惰、色欲、高慢、憤怒、妬み)を一つひとつし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事