昭和直後の混乱と、憲法制定をめぐる日本政府の葛藤を描いた作品。小林薫と浅野忠信の演技には深みがあり、内閣の緊張感や重圧のほか、吉田と白洲の人間味あふれる人物像はよく伝わってきた。
ただ、GHQ役の…
憲法を作るだけの映画
ほぼ退屈だった知識あると楽しめるのか?
ラストでドイツ人はアメリカ人と同じ大人だが日本人は少年で教育が必要だみたく話していた
大人でも差別主義者じゃどうなんだよと思いつつ …
現在の日本国憲法の成り立ちを描いたドラマ作品。
主題が不明瞭でモアっとした作品。「アメ公の言いなりになるか!」みたいな内容を期待すると肩透かしをくらうかもしれません。
小林薫の吉田茂は、メイク含め見…
映画というよりドキュメント?
特に米国側がまるで再現VTR風
同じセットで同じアングルばかり
実際俳優もB級なんでしょうし
実在の人物を俳優が演じるわけだけど
本当はこんなイケメンじゃないよねー
…
第二次大戦終戦直後、外務大臣の吉田茂の要請でGHQとの交渉役に白洲次郎が付き、米国主導の憲法改正案に゙対抗スべく議論を交わす歴史ドラマ。
日本側の俳優陣は結構豪華で性格俳優として巧みな人を起用してる…
戦後の日本国憲法制定の裏側を描いた作品。
敗戦国の立場でのアメリカとの交渉は想像以上の厳しいものだったと思われる。
その素案を作ったのが米軍の幹部達だったとは😳
結果的に現在の世界一平和な日本に生ま…
「日本独立」製作委員会