浜の朝日の嘘つきどもとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『浜の朝日の嘘つきどもと』に投稿された感想・評価

【いつまでもあると思うな、人と映画館】

同名ドラマの前日譚にあたるストーリー。
ドラマ未見。
…大久保佳代子〜〜〜(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
ってなる映画。格好良すぎるだろ……

>>続きを読む
つよ
4.0

田舎の小さな映画館は廃館準備してるけど、存続させようとやってくる女の子。
周りに無理だと言われながら頑張る。
震災経験してたり学生時代の先生とのエピソードも絡めながら。
カラッと明るい感じの高畑充希…

>>続きを読む
hayato
3.4

【コロナ禍の映画好きのための映画館はどうすればいいのだろうか。】

○学生の時に出会った先生は
●映画の素晴らしさを教えてくれた。
◇最後の思いを伝えるために
◆私は諦めない。

★名台詞

浜野『…

>>続きを読む
3.5

《内容》
恩師との約束を果たすべく、
映画館“ 朝日座 ”を復活させる
女性を描いたドラマ映画🎦

《感想》
映画愛にあふれた映画でした‼️

映画館が舞台の映画なので『ニュー・シネマ・パラダイス』…

>>続きを読む

「映画館がなぜ必要なのか」を訴えかける、スクリーンで映画を観ることが普通と考える者にとっても、とてもとてもありがたい映画。
配信映像で映画を楽しんでいる方々にも、是非スクリーンで観ていただきたいと思…

>>続きを読む
YouKey
4.7

スゲェ面白い!東日本大震災、原発事故、風評被害、いじめ、家族の在り方、実習生問題、看取り、コロナウイルス、『不要不急』等々数多の社会問題がさりげなくコミカルに盛り込まれている!大久保佳代子が…

>>続きを読む
3.4

いつまでもあると思うな、家族と映画館。

なぜこの懐かしの喜劇映画の魂を受け継ぐ作品を松竹はじめ映画会社が作ってないのか?「青空娘」と「喜劇 女の泣きどころ」の許可をとれたのはさすがホリプロだけど。…

>>続きを読む
3.0

福島中央50周年のスペシャルドラマ。

たむらもいこいも駅裏通りも全部。
全部ここで。

気怠さも含む、笑える日常。

映画観たら、また感想追加します。

あなたにおすすめの記事