サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』に投稿された感想・評価

anon
-

1974年の作品で、序盤のあれこれは昭和40年代の特撮ヒーローものを彷彿とさせる。悪く言うとチャチだけど、当時の技術や予算の中で最大限の工夫をしたんだろうなと思うと微笑ましいような気がして、途中まで…

>>続きを読む
葛木
3.0

麻薬中毒のような世界観が前面に出ていて良かった。

・側道を自転車でついていく子どもたち
・美術や装飾、鏡など
・トランプ裸の男女

サンラーが終始格好つけていて面白かったようにも思えるが、本編のよ…

>>続きを読む

宇宙に音楽は存在するのか分からないがサン・ラーがあるといえばあるのだろう。そして我々の知らない暗黒大陸(サンクチュアリ)がそこにはあるのでしょう。

ところで私はフリー・ジャズが好きである。日常会話…

>>続きを読む

サン・ラという人物を全くしらず、他の映画を観たあと関連で出てきてそのまま観ました。最初の映像がファンタスティック・プラネットぽい色味だし、宇宙船がこの時代ならではのチープさで逆に良い味出してる。バッ…

>>続きを読む
38
4.5
冒頭から心躍る絵面が続き好きな映画だと確信。「地球がズレているだけ」のフレーズがなんか良くて自分にとっては希望の物語だった。
yh
4.0
意外とストーリーちゃんとあって訳わからないこともなかった。
中毒性ある映画。
は
-
何度でも見たい 最高 私ってこういうわかりやすさが好きなんだとわかった
pray
3.8

なんだろ、ぶっ飛んでる訳ではない
西洋人が作った資本主義社会への逸脱を試みて、宇宙単位で物事を捉えるサンラの思想は、アフリカ、黒人、先住民族的な感覚だと思った 人間という種族の原始的なかたち それを…

>>続きを読む
Yukina
-

I'm not real。I'm just like you.You don't exist in this society.
If you did, your people wouldn't be…

>>続きを読む
舞帝
3.7

サン・ラーという人物が実在のアーティストだったことすら、鑑賞直前まで知らなかった。
「地獄大使みたいなルックスのエキセントリックな人物が主人公のB級SFコメディ」という印象を本作に抱いている人も多か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品