憎しみがパワーになって生まれた作品
その憎しみのあまりの大きさにつらくなる
彼らにとっての当たり前は当たり前ではない、悪意を受けすぎている 地球だけがズレている
おれも無関係ではない 視野も心もぜん…
『サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス』差別と暴力の地球から平和と自由の惑星への黒人転送計画に込められた白人至上主義への怒り。かつての前衛的アプローチは現代にも前衛なる音と美のメッセージとして響…
>>続きを読む受話器の取手に目玉がついたみたいな宇宙船で土星から帰還してきたエジプトのファラオみたいな恰好のオッサン(サン・ラー)がアメリカ黒人同胞を移送させようとするSF風思想映画。奇抜な恰好で宇宙就職案内所を…
>>続きを読む太陽神であり、宇宙音楽王であり、大宇宙議会の使者サン・ラーが黒人差別渦巻く地球に降り立ち、抑圧された黒人たちを救済すべく、音楽を燃料とする宇宙船で、宇宙解放のユートピアに導こうとする。
地球は音楽…
顔映像,音楽地球外波動,同位体瞬間移動,トランス分子化,シカゴ1943,キャバレー,パニック,荒野トランプ,地球よ応答せよ,浮遊ビーム,宇宙船到着,透明ヘルメット,黒人卓球・ビリヤード,コイン投げ遊…
>>続きを読む病明け深夜3時に観たら、頭がこんがらがってどこか別の場所に飛ばされそうになってしまった(果たして俺はそこへ辿り着けたのだろうか?)。
どんどん物語が展開していくなかで、ひとつひとつが帰結していくので…
ズレているのは地球だけ、差別や偏見が多すぎるこの星で、黒人は自分たちの存在意義を自己流で再考し続けてきた。底辺扱いされるくらいなら、人種差別も偏見も無い宇宙もしくは他の星へ!!サン・ラーの夢。見かけ…
>>続きを読む© A North American Star System Production / Rapid Eye Movies