自分で選んだ死、それを尊重する家族と友人たち。
もしもの時は自分の手でと覚悟を決める夫。
妻を尊重し大切に思うからこそ、彼を思うと胸が苦しくなった。
子どもとの最後の時間、我が子を見ているだけで愛お…
安楽死について考えさせられる映画。女性の選択が正解だとも思わないし間違っているとも思わない。自分も同じ選択をするのではないかとも思うが、映画としては、そうか、、となった。独身であったり結婚していたり…
>>続きを読む結婚して3年、夫と3歳の可愛いさかりの男の子を残して亡くなったマリアの記録。
子宮がんの末期の苦痛に耐えながら
家族や友人と別れを告げ鎮痛剤治療という安楽死を選んだマリアと夫。
最後が選べるなら私…
末期がんを宣告された女性。人生や死、愛について息子に伝えたいメッセージをつづったこの世にひとつだけのノートブックを作る。
弱音をはかない、強い自分。その姿がかっこよく、素敵。
様々な事を考えてし…
子どもの成長を見ることができないまま亡くなるって本当に悲しいし辛いだろうなぁ。私 今まで生きたいと思ったことが無かったけれど 今は生きたいもん。成長を見たいもん。強く居るしかできなかったのかもしれな…
>>続きを読む死を受け入れて、そこから何をするのか。
自分のことで精一杯になりそうな時でも家族を思い、友達を思い行動する。
人として本当に素晴らしい。
もし自分が死ぬとなったら、自分で最後の日を決められるとした…
末期ガンで死を待つだけの女性のお話。痛いし、いつも吐き気はするし、モルヒネ漬けで体はボロボロ。安楽死を望みますが、病院と意見が合わず、なかなか死なせてくれません。苦しい。
それでも女性は泣き…