まず、子供のいかにも純真無垢です的な声のナレーションが合わなかったが、その後もニコール・キッドマンがこの混血の子の母親代わりになるんだろうと思ったらアボリジニの実母が生きていたので、ストーリー展開上…
>>続きを読む牛を届けるロードムービー的な話かと思ったら、アボリジニの白豪問題や太平洋戦争の日本軍の空襲などもあって、予想外で面白かった。けれども、メインの焦点がちょっとブレてるような。
文化尊重するのか保護する…
ドラマ:ファラウェイ・ダウンズのネタバレ含む
歴史物且つ、ロマンスでありギャグ。
先にファラウェイ・ダウンズ(映画オーストラリアの再編集版/以下ファラウェイ)を鑑賞。
映画とはラストが違うと言…
あかん。ニコール・キッドマンのオーバーリアクションがやはり肌に合わない。
ヒュー・ジャックマンは自然で良かった。怒った顔がウルヴァリン!爪が出てくるちゃうんかと思ってもうた。
牛を船に乗せる辺りがピ…
...................................................................................................…
>>続きを読む話の展開的にハラハラさせられるけど、主役の家族3人は最後まで生き抜いてハッピーエンドなので安心して見られる。途中ナラのママの悲劇シーンなんかはバンビを彷彿させて悲しくなってるけど。オージー文化って意…
>>続きを読む中々に長編大作でした。
オーストラリアの歴史に無知ゆえ、
史実にどれ位リアリティがあるのかは
さておき。
ヒュージャックマンと
ニコールキッドマンという
大変にスタイリッシュで
見目麗しい2人の…
第二次大戦勃発前、イングランドの貴婦人サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は夫のいるオーストラリアのダーウィンに向かう。しかし夫は何者かに殺害されていた。
オーストラリアを舞台にしたおとぎ話…
最初から最後まで安心して観れた。
バズ・ラーマン監督は悲しい結末の作品を作るイメージがあったので、最後に突然誰かが死んで陰鬱な雰囲気で終わるんじゃないかと覚悟していたけど、普通に後味の良いハッピーエ…