偽りの隣人 ある諜報員の告白の作品情報・感想・評価・動画配信

『偽りの隣人 ある諜報員の告白』に投稿された感想・評価

4.0

1985年、軍事政権下の韓国で
大統領選への出馬のため帰国した
政治家イウィスクが空港で拘束。

国家安全政策部は彼を共産主義者
に仕立て上げるため、自宅軟禁し、
盗聴を行う。

諜報機関のデグォン…

>>続きを読む

数々の犠牲の上に正義は成り立っている。
韓国人からすると民主主義の重さは計り知れんよね。

しかしなんぼフィクションでも辛すぎるしやり切れんやろ。
どんだけのモノを背負って生きていくの。

実際に安…

>>続きを読む
「偽りの隣人 ある諜報員の告白」笑えるエピソードが満載ですが真面目な政治問題を扱っています。この時代、独裁政治だったのかな。
https://t.co/RWz6pmNDik?amp=1
Ityk
3.3
シリアスなのだけど、ちょいちょいコメディシーンがあり情緒が難しい。民主化を求める時代のものの中では、軽く見られて良かった。
y1017
4.5
コメディ要素入っていて観やすかったし面白かった。
主演の顔の演技がすごい映画だった。
なだぎ武と瓜二つの人も良かった。
この時代とは少し違ったフィクションではあるけど、これに近いことは行われていたんだろうなぁ…
3.6
タイトルとポスターでシリアスな映画かと思ってたけどコメディだった。家政婦さんと追いかけっこするシーンおもしろかった
pomme
3.7

「ヒマラヤ」のチョンウが良かったので、チョンウ作品を見たくなりました。

冒頭にフィクションとありますが、金大中がモデルとなっているのですね。

韓国は1979年全斗煥政権、1980年光州事件、〜軍…

>>続きを読む
M
3.5
良かった。
いかにも韓国、な笑いがちょこちょこあって楽しめた。
4.3

記録用
2025No104
映画館で逃したので動画配信で見れてありがたい。地味に凄いキャストが勢揃いして驚いた。シリアスなストーリーを実に上手にコメディも入れており、自宅軟禁ってこーいう事なのねと理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事