Billie ビリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Billie ビリー』に投稿された感想・評価

3.0

カラー映像で歌うビリーホリディが見られるだけで貴重。デジタル処理によるカラー化らしいが、ちょっと鮮やか過ぎて驚く。序盤の歌唱シーンはキャリア初期らしく、豊かなボディーとふくよかな唇から流れるその歌は…

>>続きを読む
2.5

以前からBillie Holidayの音楽、歌唱が大好きで、「奇妙な果実」を歌って差別と闘う姿勢にリスペクトしています。この映画も彼女の壮絶な人生の出来事が、関係者からの証言テープで語られます。その…

>>続きを読む
3.0
〖ドキュメンタリー:イギリス映画〗
不世出のジャズシンガー、ビリー・ホリデイのドキュメンタリー映画らしい⁉️
これは知らなかった。
なかなか凄い人生を描いた作品でした。

2024年1,768本目
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビリーについての知識は大学の授業で「奇妙な果実」が扱われた時に聴いた程度だったので、生きてパフォーマンスしているビリーの映像を観られるだけでも価値があった。
ビリーが破茶滅茶にしか生きられなかったの…

>>続きを読む
幼少期に流れ聴いてた「奇妙な果実」

大きくなって果実の意味を理解した時に、震えるとともに少し人間であることへの罪深さを感じた。
2.5

アップリンク吉祥寺。ビリー・ホリデイの生涯を追っていたジャーナリスト、リンダの不審死にカウント・ベイシー周辺の関与をほのめかしてるが大丈夫? 本人のインタビューも感じ悪い切り取りだし、死人増えたら嫌…

>>続きを読む

ビリー・ホリデイの伝記映画なんだとは思うが、
彼女の伝記ライターの不自然な死から紐解いていく。
が、正直、このライターさんの話は不要。
事前に『ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ』を見…

>>続きを読む
2.9

3大女性ジャズシンガー
エラ・フィッツジェラルド、サラ・ボーン、ビリー・ホリデイ、3人の中ではビリー・ホリデイの知識が一番少ないので観てみたら。。

残念ながらイマイチだった。

ドキュメンタリー映…

>>続きを読む
3.0

今でこそ女性ジャズシンガーというとお洒落な芸能人の代表みたいな存在だが、本作はビリィ・ホリディという不世出の歌手の生涯から、50年代の黒人シンガーの悲惨な生活と環境を描いた記録でもある。
あまりにも…

>>続きを読む
mam
2.7

このレビューはネタバレを含みます

絶望的に男運がない。というか暴力ヒモ男がタイプなのか、それともビリーがそういう男にしていまうのか...。
たくさんの男(中には女性も)を求めるも結局は誰も愛することはなく...。
酒や薬に溺れ、それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品