まずキャストが良い。
なのにさえない帰宅部の仲間達設定。
学年が違うのもなんか良かった。
仲間の死って
経験した事ある人は
分かるだろうけど
いつまでも受け入れられないというか
居ないけど死んでるな…
2021/51
#くれなずめ (試写)
2021.4.29(木)公開
#松井大悟 監督脚本作品
さすが松井監督は舞台を愛してるんだなぁと思った。
三十路近い男達がふざけ合う群像劇と、単純なもんじゃな…
なかなか斬新な…。
死んだ友人が成仏せずに?フツーに結婚披露宴に出て余興をし、二次会までの間ぐだぐだする…。男子だけでつるんでた高校時代を回想しながら。
回想と現在を行き来する場面は、くだらないんだ…
かなり好きだった!
最近観た中で一番かも。
幽霊でなければ集団幻覚でもない、故人が普通にずっといる。
斬新なのに破綻してなくて、且つずっとふざけてる、特に終盤なんて度を超えてるのに全編通して悲しい…
弱者男性、へなへなコメディ
内輪ノリとか、痛くて、面白くない。けど、それを心から面白いと思う、弱くてクラスの隅っこにいる、そんな人たちの弱さを肯定する映画って
難しいと思う。だって面白くないから…
「くれなずめ」製作委員会