世界で一番しあわせな食堂の作品情報・感想・評価・動画配信

『世界で一番しあわせな食堂』に投稿された感想・評価

HtM
4.3

癒しの一本でした。
少し気分が落ちていたときに観たので
余計に沁みました😌

中国の伝統的音楽とフィンランドの情景の合うことといったら⛰
料理の詳細は分からないけれど
チェンの人柄の良さが滲み出てま…

>>続きを読む
chloe
3.3
この前はフィンランドの日本料理屋の話で、
今度はまさかの中華料理だった笑
フィンランドの食文化見れると思ったから想定外。
でも、フィンランドの美しい大自然は拝めます。
良い人たちばっかりでほっこり。
つよ
4.0
フィンランドに人探しに来た中国人親子。
実は料理上手で、ワガママ中国人客に苦しむ食堂のお姉さんを手伝うことになり、評判で人気に。
地元の人との交流や雰囲気も良かった。

人を探しに来た、中国の親子。
その父親がプロの料理人で、中国人の団体ツアーで、食堂のルシカが困っていて
代わりに中国料理を作ってあげたら評判に!

みんなが中国料理で健康になっていく様子や、人間模様…

>>続きを読む

男性版バベットの晩餐会。

フィンランド🇫🇮の田舎町に、ふらり現れたワケアリ中国人親子。

彼等と食堂の女主人、おおらかで気のいい常連客達との交流を描いたヒューマンドラマ。

また「かもめ食堂」同様…

>>続きを読む
ゼロ
4.0

予告を観て気になった作品。
普段、こういった作品は観ないけれど、普通に面白かった。

主人公がプロの料理人の中国人で舞台はフィンランドという点から、言葉の壁も多少ありつつ、それでいて『料理』という万…

>>続きを読む
わ
-
こんなんは何も起こらなければ起こらないほどいいんよ
美味しそうな料理と美しい景色とほんの少しのユーモア
それでええ
全てが綺麗事で作られたようなお話。そこが良い。疲れた時に見たい。
主役2人がかたことの英語で会話するのにほっこりする。
mam
3.2
このレビューはネタバレを含みます

みんな中華料理だいすきになっちゃったけど、本当に毎日それでいいのかな、と余計な心配。

医食同源についての大切さを改めて知る。

ミカ・カウリスマキは2本目。Go!Go!LAとは全く違う、落ち着いた…

>>続きを読む
錆梨
2.8
面白くない

あなたにおすすめの記事