癒しの一本でした。
少し気分が落ちていたときに観たので
余計に沁みました😌
中国の伝統的音楽とフィンランドの情景の合うことといったら⛰
料理の詳細は分からないけれど
チェンの人柄の良さが滲み出てま…
人を探しに来た、中国の親子。
その父親がプロの料理人で、中国人の団体ツアーで、食堂のルシカが困っていて
代わりに中国料理を作ってあげたら評判に!
みんなが中国料理で健康になっていく様子や、人間模様…
男性版バベットの晩餐会。
フィンランド🇫🇮の田舎町に、ふらり現れたワケアリ中国人親子。
彼等と食堂の女主人、おおらかで気のいい常連客達との交流を描いたヒューマンドラマ。
また「かもめ食堂」同様…
予告を観て気になった作品。
普段、こういった作品は観ないけれど、普通に面白かった。
主人公がプロの料理人の中国人で舞台はフィンランドという点から、言葉の壁も多少ありつつ、それでいて『料理』という万…
みんな中華料理だいすきになっちゃったけど、本当に毎日それでいいのかな、と余計な心配。
医食同源についての大切さを改めて知る。
ミカ・カウリスマキは2本目。Go!Go!LAとは全く違う、落ち着いた…
©Marianna Films