世界で一番しあわせな食堂の作品情報・感想・評価・動画配信

『世界で一番しあわせな食堂』に投稿された感想・評価

chloe
3.3
この前はフィンランドの日本料理屋の話で、
今度はまさかの中華料理だった笑
フィンランドの食文化見れると思ったから想定外。
でも、フィンランドの美しい大自然は拝めます。
良い人たちばっかりでほっこり。
つよ
4.0
フィンランドに人探しに来た中国人親子。
実は料理上手で、ワガママ中国人客に苦しむ食堂のお姉さんを手伝うことになり、評判で人気に。
地元の人との交流や雰囲気も良かった。

♯96 “危険に生きる”がモットーだ

舞台は北欧フィンランド
主人公は、上海からやってきた中華の料理人チェンとその息子のニュニョン。
チェン親子は、人探しでこの村にやってきた。親子は女主人シルカ…

>>続きを読む

人を探しに来た、中国の親子。
その父親がプロの料理人で、中国人の団体ツアーで、食堂のルシカが困っていて
代わりに中国料理を作ってあげたら評判に!

みんなが中国料理で健康になっていく様子や、人間模様…

>>続きを読む
3
2.7

アキカウリスマキの兄の作品
いいねえ
フィンランドの景色が最高
わたしも湖で釣りしたいわ

フィンランド×中国の文化

少し過保護気味の父親と、
少し大雑把なフィンランド人というそれぞれの文化もあり…

>>続きを読む
フィンランド&幸せレシピに惹かれて観たものの。中華じゃん!
mintia
-
風景が美しすぎて、、
逆光のシーンも素敵✨

湖面の美しさが際立ってたから、なんとなくやっぱり岸辺が街並みより山の稜線、みたいなのがよかったー
東京に住みつつ老後は田舎で、とか思う気持ちにすでになれたわ

ベースはフィンランドの田舎のほっこり映画🥰
なんだけど、いろいろ気になるところもあった🫣

中華料理がフィンランドの人たちにあんなにすぐ受け入れられるものなのか懐疑的🤔
医食同源は大事だなと思いつつ…

>>続きを読む
わ
-
こんなんは何も起こらなければ起こらないほどいいんよ
美味しそうな料理と美しい景色とほんの少しのユーモア
それでええ
全てが綺麗事で作られたようなお話。そこが良い。疲れた時に見たい。
主役2人がかたことの英語で会話するのにほっこりする。

あなたにおすすめの記事