明日の食卓の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『明日の食卓』に投稿された感想・評価

-

疲れた~(笑)
見終わった後のどっと来る感じがすんごいですね(笑)
雨の日の夕方に見始める映画ではないと思います(笑)頭痛くなります(笑)

いろんな子育てに関する問題が定義されている中でも刺激の強…

>>続きを読む
MrMINE
4.7

ふと感じるし、思われたりいているのだろうかと、考える時がある。
「この人はどういう育ち方をしてきたのだろうか」と。

それは決して良い意味でも悪い意味でもなく、
真っすぐで笑顔の素敵な人は、どんな少…

>>続きを読む
4.0
母親って辛いなと感じたけど、その分母親の愛情は誰よりも凄く凄く強いなと感じた。観ていて辛かったけど母親がもっと好きになりました。

「Who killed Kid」

「明日の食卓」鑑賞。

2人の息子を育てる43歳のフリーライター、アルバイトを掛け持ちする30歳のシングルマザー、年下の夫と優等生の息子に囲まれて暮らす36歳の専…

>>続きを読む

子どもを育てるってホントに大変だなあと色々な環境で育つ子供達の変化をみて感じました。

いいお家で育った子はサイコパスのような性格に育ち、貧しい家の子はひたすら耐えて想いを吐き出せない子に育ち、両親…

>>続きを読む
sayuco
3.5

映画公開と同時にWOWOWオンデマンドにて配信されていたので、早速鑑賞。

ある日、「イシバシユウ」という10歳の男の子が母親に殺された。物語はずーっと不穏な空気と緊張感を漂わせながら進んでいく。

>>続きを読む
「明日の食卓」3タイプの母親のどれかが自分に当てはまってしまいそうで怖くなります。
https://t.co/chSDtBDZ11?amp=1

同じ『石橋ユウ』という名の小学5年生の息子を育てている3人の母親たち‼︎
面識もない三者三様の家族それぞれが子育てに奮闘しながら息子を心から愛し、幸せな家庭を築いていたはずがある日1人のユウ君が母親…

>>続きを読む

狂い出す親たちの熱演が怖かった…。
菅野美穂のプールでのシーンは狂気的だし、尾野真千子のエリート思考は怖いし、高畑充希の関西弁での子どもと向き合うラストは感情高まった。
誰でもこの親子と隣り合わせな…

>>続きを読む
はな
4.4

映画館でこんなに号泣したのは初めてかもしれない。
子育てに苦労した日々がよみがえって辛くもあった。
3人のユウくんとたくみくんと
子供達がそれぞれ悩み抱えるものと
母たちの毎日の苦悩。
今、まさに子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事