マンガ家になりたいと思っていた時期もあった小学生時代のバイブル「まんが道」。
全巻持っていたし、恐らく実家に帰ればまだあるはず。だからトキワ荘の事は当然知っていたし、何なら憧れの地だった。登場人物も…
創作者だからこその売れる売れないとか何をしたいだとか、同じ建屋だかこそ、隠せない忙しさだとか、今の時代だったら出てこなかだだろーなと思うような昭和の一風景
古い映画なので、誰がどの漫画家かわかりづ…
まるで主人公寺田のマンガのように穏やかなトーンで綴られる青春讃歌。激動の時代なのにドラマチックな展開とか驚くような事件とか一切なく、ただゆっくりと時間だけが流れていく。ドラマ「アオイホノオ」やマンガ…
>>続きを読む皆から頼りにされる優しい男。
しかし、誰よりも頑固で自分を曲げる事が出来ない。
時々、こういう方いらっしゃっいますよね。
全編、苦しい時期に優しい時間が流れていく。
成功する者、堕ちていく者。…
俺にもっと漫画の知識があったら、
もっと楽しめたかも。
日常アニメみたい映画だ。
音楽が良かった。その時代にタイムスリップしたような気持ちになった。
セットと美術品もとても丁寧で素敵だった
こ…
2024年04月23日BS260BS松竹東急 よる8銀座シネマ。
1996年に製作・公開。
豊島区の伝説的アパート「トキワ荘」の日常を、昭和30年代の空気感のままに描く。
監督、市川準。
本木雅…
BS松竹東急で放送されたので観た。
公開当時、話題になった記憶がある。キネマ旬報でベスト10にも入っていた。
トキワ荘には後に超売れっ子になった漫画家を輩出したことで有名だが、この作品に描かれてい…
©1995/2020 Culture Entertainment Co., Ltd