モーリタニアン 黒塗りの記録のネタバレレビュー・内容・結末

『モーリタニアン 黒塗りの記録』に投稿されたネタバレ・内容・結末

9.11容疑者裁判、立件する側にも弁護する側にも公開されなかった不都合な事実。
個人の尊厳を尊重する筈の21世紀において、こんなことが是とされるとは…。
特にモハメドゥの冒頭陳述は観賞者が受ける衝撃…

>>続きを読む

完全にアメリカの恥部を曝した作品であり、この実話をアメリカが自国で映画化したというのが驚きだった。日本ではまずこういう作品は作られない。
「9.11」から4年後の2005年、弁護士のナンシー・ホラン…

>>続きを読む

ジョディ・フォスター×監獄というシチュエーションがどことなく羊達の沈黙を彷彿とさせる…

拷問のシーンがキツイ。

ラストの勝った!!!!の叫びから一瞬で暗転、そこに映された文章を読んだときになんか…

>>続きを読む

やっと見た。
録画してから何年たったことか。
悪名高きグァンタナモ…
現代のアメリカでこの黒塗り
まるで赤木ファイルみたい!
テロの首謀者を憎む気持ちはわかる。
けれども、だからといってこんな事が許…

>>続きを読む

グアンタナモ収容所の拷問おそろしいな。

看守がヤバいイメージで当時とんでもない写真とか流出してて閉鎖するする言ってたけど結局まだ今でも存在してるのね。

14年拘束されてたモーリタニア人の手記をも…

>>続きを読む

凄い映画だった。こんな内容が実話として公開されているのにちっとも話題になっていないということに驚いた。

罪に関係なく権利を守るために行動する弁護側にジョディ・フォスター、生真面目な検察側にベネディ…

>>続きを読む
正義の国だと見せかけて、法の支配ではなく恐怖で支配するアメリカ合衆国やった

The Report(2019)も観ていたけれど、本作も見て頭抱えた

無罪と認められても拘束されるという意味のない行為をされていて、本当になんなんだこれは。
こんな言葉で片付けてはいけないけど闇深…

>>続きを読む
カンバーバッチさんの立場が一番辛そうだったけれども、倫理と信念を貫き通す強さをお持ちでよかった…
しかし、サラッとラストで流れた「オバマは釈放しなかった」のくだりは何なのだ?調べてみようと思った。
グアンタナモ収容所の拷問のひどさ、、

苦難を乗り切り真実を伝えきったのはすごい

あなたにおすすめの記事