わが名はキケロ ナチス最悪のスパイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わが名はキケロ ナチス最悪のスパイ』に投稿された感想・評価

3.5

何気に初めて視聴したトルコ映画。
いわゆるスパイ映画で、実在した人物と史実を掛け合わせた作品。
そして珍しく、ナチスドイツの悪名高き「T-4」計画に触れている映画でもある。

事実は小説より稀なりと…

>>続きを読む
第二次世界大戦中に実在したスパイの話。子どもをめぐるメロドラマ部分が甘ったるくて長い。なかなか高度なスパイ活動をしてたので最後バタバタっとまとめるのではなく彼主体でその凄さをもっと強調してほしかった。
ちょっと難しかった。
T4作戦が出てくる。
最後にスパッと伏線回収するが、やっぱり複雑。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。タイトルも相まってマジで最低な野郎だ、なんてずっと思ってたけど、まさかそうくるとは思わなんだ

おかげで最後スッキリした笑
ある種、スカッとする話かもしれん笑

にしても、映画ではけっこ…

>>続きを読む
3.5
面白かった。まあ面白かった。
たぶん脚色しまくりだと思ったので、実のところ…?って検索してもほとんど引っ掛からず。
世界史勉強しなきゃ、とこの手の作品見るたび誓うが実践しない。

第二次世界大戦中の最も有名なスパイの一人、通称キケロ。実話を基にドイツ、英国、トルコの三つ巴の中を生き抜いた彼の数奇な運命を描くスパイ・アクション。劇場未公開作品。
人間としてとても興味を抱かせられ…

>>続きを読む

ストーリーは、最後の種明かし含めてまあまあ面白かった。
トルコ映画らしく、ドイツとイギリスを手玉に取ったんだと言いたいのかと思った。
ブルジュ・ビリジックはドイツ人かと思ったがトルコ人のようですが、…

>>続きを読む
第二次世界大戦中のトルコでナチスのスパイの男とドイツ大使館の秘書が恋するお話

「あなたも人間だもの、恋に落ちることもある、そして恋に落ちた者は任務を忘れてしまう」

トルコを味方につけた側がこの戦争に勝つ

第二次世界大戦中のトルコの立ち位置をめぐってのスパイ合戦。「キケロ」は実在の人物とか。そのせいなのかなんなのか、モタッとした演出が多くてヨロケながらでありま…

>>続きを読む
んの
3.9
お年寄りが熟睡してて簡単に
機密文書を盗まれたりするのかな?
写真を不用意に引き出しに入れたままにしたりー!少し雑だし不自然だなー
トスカのアリアとかもっと聞きたいくらいだった!!

あなたにおすすめの記事