第2次世界大戦終結から15年後。アルゼンチンに逃亡していたアドルフ・アイヒマンが拘束される。家族を失い、ホロコーストを生き延びたポルスキーは、コロンビアの町外れで穏やかに暮らしていたところ、ヒトラー…
>>続きを読むちょっとドラマチックにしすぎ感はあったけど、感情の移り変わりが色々描かれていて90分あっという間のいい映画だと思った。おじい二人で憎み合ったり友情芽生えたりしてるのが総じて良い。
語弊のある言い方に…
めちゃくちゃいい。
人に勧めたい。
一見コメディ、でも中身は哀愁たっぷり。
黒い薔薇の花言葉「深い愛と憎しみ」が物語全体を象徴してたんだね〜
小さなやりとりの中に、戦争で奪われたもの、信じること…
レオン・プルドフスキー監督作。
隣人がアドルフ・ヒトラーであると疑う老人の奮闘を描いたイスラエル発サスペンス映画で、ウド・キアが疑惑の男を演じます。
1960年の南米コロンビアの小村を舞台に、隣…
♢2025年/47本目
実際にあったらとてもシリアスな状況だと思うのに、楽しく観てしまった…🥺
いい絵だ…ポルスキーさんの気持ちの変化もわかる気がする🥺とハラハラドキドキしながらクスッと笑えると…
排尿機能の衰え、ホロコーストで失った妻との想い出の黒い薔薇。孤独な老人の淡々とした生活。悲劇が根底にあるので彼の執拗な隣人への監視行為が物悲しくもある。
謎めいた隣人との交流で確信に疑念が湧いた時の…
©2022 All rights resrved to 2-Team Productions (2004) Ltd and Film Produkcja