ある用務員に投稿された感想・評価 - 213ページ目

『ある用務員』に投稿された感想・評価

用務員アサシンVSインテリアサシンVSサイコアサシンVS中学も卒業できてないアサシンVS陽キャアサシンVSJKアサシンVSレスラーアサシン feat.般若

あくまでアクションをメインに置いてるので…

>>続きを読む
しん

しんの感想・評価

3.0

気楽に見られるバイオレンス×コメディとしては、中々優秀な作品でした。
芋生悠が好きで見に行ったんですが、アクションの質やコメディの度合い、人物描写の密度など、過不足なくまとまっていたと思います。

>>続きを読む
四畳半

四畳半の感想・評価

4.3

劇場で鑑賞

男なら男だからの中で繰り返す無益な殺し合いの中で理不尽に巻き込まれる少女
キャラが濃い殺し屋達が割とあっさり死んでいく様が贅沢であり勿体なくもあり逆に虚しくもあり
日本で殺し屋映画ぜん…

>>続きを読む
OZA

OZAの感想・評価

3.6
JK殺し屋コンビが最高
髙石あかりはキュートで伊澤彩織はかっこよすぎるしこの二人を主役でスピンオフがみたい
サイコパス前野朋哉が素晴らしかった
かくわ

かくわの感想・評価

3.8

暴力団組員の息子が、父親の組兄弟の娘を守るために用務員として働いていたが抗争によって娘の命を狙う暗殺者達が学校に送り込まれ…

設定としては面白いな思いつつ、なんかB級映画の匂いがプンプンしたのでそ…

>>続きを読む
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

用務員としてとある高校で、目立たず黙々と働く男だったが、彼は暴力団の一暗殺者としての裏稼業があった。阪本祐吾監督のバイオレンス・アクションドラマ作。組兄弟の娘の見張りとして高校で働いているが、やがて…

>>続きを読む

未体験ゾーンの映画たち2021の作品
PG12指定

阪元裕吾監督が得意とするアクション・サスペンス・バイオレンスの作品。アクションは三池組スタッフが担当する。一流の暗殺者として育てられた青年が暴力…

>>続きを読む
lp

lpの感想・評価

3.0

話としては普通なのだけれど、キャラクターのユニークさが映画の推進力となる。特に中盤から登場する前野朋哉が出色。スタイリッシュな映像美も良い。
惜しむらくは、予算の都合もありそうだけど、アクションの見…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.7
般若の演技がヤバすぎたし、個人的に鈴木役の清水さんも良かった。試し撃ちのシーンが最高だった。伊澤さんのアクションもかっこ良かった。

阪元裕吾監督はいつでもフルスイング。
そして派手なアクションとともに
人の残忍さを剥がし出す。

この映画も高校に個性派揃いの殺し屋が大集合。つぎつぎに現れる刺客たち。
キレキレのJKコンビ、いぶし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事