Cumbia大好きでよく聴いとったで流れてきたとき嬉しかった
NYの人らなんでこんなにみんな冷たいん…
一人で頑張っとる子に優しくしたれよ
優しくしても物騒な奴だと物盗んだりするからか?
とにか…
主人公がずっと青春を過ごしてきたモンテレイから一緒に悪いことも楽しいことも過ごした仲間がいないニューヨーク、そして今まで自分達が過ごした世界観を理解してくれる人がニューヨークに移った時に感じた孤独、…
>>続きを読むクンビアのリズムで踊る少年はアメリカへ来たがそこは希望の国ではなかった(トランプの移民政策後か)。いつまでも英語を覚えないメキシコ移民である彼には最低限の仕事しかなく、それさえも無くなって、路上でダ…
>>続きを読む自己表現がかっこよすぎて、そんで、辛い。
自分を変える抵抗がある中で、周りの人や環境はどんどん変わっていく。
周りの人もアメリカも別に冷たくは無い、ウリセス自身の問題も大きい。
そこにリアルを少し感…
メキシコからNYのコンクリートジャングルへ
ウェッサイな感じ含めスタイルがかっこいい
それを受け入れられない環境と自己喪失
自分というものを守るためにできることは色々あると思うけど、それを実際に行う…
この映画めちゃすきなやつだ
最初からビビッときた!
知らない人しかいない場所に来て変わらなすぎてさいごアイデンティティ見失なう様が染みるねえ。
南米の坂だらけの感じとか
ニューヨークの汚いごちゃご…
様々なカルチャー(国)とサブカルチャー(ギャング、職場、家族etc)から追放される一人の難民の苦労を追い、集団生活に伴う絆とそこからの失望が丁寧に描かれていた。
ファッション、ダンスなどの文化的風習…
最高
クンビア
テルコス
メキシコ、カルテルの抗争に巻き込まれ、音楽とダンス、仲間に別れを告げ、アメリカに逃げる
慣れない生活、自分のスタイル、ダンスが認められない生活に不自由し、郷愁
クン…