オキシジェンに投稿された感想・評価 - 159ページ目

『オキシジェン』に投稿された感想・評価

うーん。なにか作業しながら、BGMとして聴きながらでも事足りる内容と感じた。
nico

nicoの感想・評価

3.6

Netflix配信 21年新作

医療PODの中で目覚めるリズ。
酸素残量35%、記憶喪失している。
コミュニケーション手段はAIミロのみ。

監督は『クロール 凶暴領域』のアレクサンドル・アジャ。…

>>続きを読む

シチュエーションスリラーとしてはまぁ可もなく不可もなくという感じだし、途中でオチもなんとなく読めるんだけど、それでも100分間ほぼ寝たきりの状態でしっかりもたせる、そしてなんとなく高尚な内容だったん…

>>続きを読む
ASKA

ASKAの感想・評価

4.0

注射苦手な人は観るの注意した方がよいかと……。(人が注射してるのみてるの苦手で少しだけ画面から目を逸らしました←)後半にかけて段々と話が繋がっていくのが良い。酸素がなくなっていくから観てるこっちは緊…

>>続きを読む
科学が発達してこういう体験させられたら嫌だ。
極低温装置の中での出来事。
目覚めたのは悲劇

自分の居場所が凄い。

酸素残量知りたくないけど問題解決したのかな?

究極のワンシチュエーション映画かもしれない❗️

目覚めると身動きも取れないくらい狭いポットの中にいて、しかも自分が誰かもわからない最悪の状況。
どうにか外へ出ようとするリズだったが情報を集めていく…

>>続きを読む
たつや

たつやの感想・評価

2.0
イライラして泣きわめく女しか映らん。こっちがイラついてくる。これリミットのパクリや。LINEニュースに出てきたけ見たけど、もうLINEニュースの映画情報は信用できんな
あかね

あかねの感想・評価

3.3

アジャ節が足りない....
ヒルズハブとクロールと
ピラニアが死ぬほど
だいすきなんですが...
グロを求めてはいかんね🌸
とりあえず監督勢ネトフリに移行中だね。
ネトフリらしい作品かと!

記憶喪…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

-

2021年、96本目。

極低温ポットの中に閉じ込められた女性のシチュエーションスリラー。

徐々に減っていく酸素残量に怯えながら無くした記憶を取り戻し脱出すべくAIとのやり取りで状況を探る。

低…

>>続きを読む
難しいテーマ。途中でストーリーは投げ出すのかと思ったら、最後まで描ききっていて好感。

あなたにおすすめの記事