オーソン・ウェルズのフォルスタッフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『オーソン・ウェルズのフォルスタッフ』に投稿された感想・評価

オーソン・ウェルズが、シェイクスピアのキャラクター、フォルスタッフを主役にした堂々たるシェイクスピア劇にした。ウェルズの重量級の演出、カメラ、編集、美術。どれも、第一級の重喜劇。
シネヴィヴァン六本…

>>続きを読む
4.5

いやぁ〜、これはヤバい。シェイクスピア大好きオーソン・ウェルズが色んな原作参照して作ったウェルズ時代劇の総決算。放蕩王子ハル(のちヘンリー5世)とぼんくら仲間フォルスタッフの友情とその終わりを描いた…

>>続きを読む
4.4

◎ 合戦の凄まじさ
ウェルズの存在感
シェイクスピア作品のセリフの美しさ

’フェイク’と通ずるところがある道化師としてのウェルズが全面に出てきていて愉快な気持ちになれた。
屋根裏にハリーが隠れてい…

>>続きを読む
324
4.2
空虚で満ちるまん丸肥満の軽さ。娼館を秘密基地みたくしてはしゃぐ男たち。聳え立つ槍の直線、均整のとれた城。父性との距離感。
4.1
オーソン・ウェルズのハマり役だと思う。
破茶滅茶だけど憎めない男

たくさんの人で大盛り上がりの飲み会シーンがとにかく愉快で良い。
既視感あると思ったらマイプライベートアイダホだった。
戦闘シーンとコメディシーンの緊張と緩和がとても素晴らしい傑作。
5.0

モニターの画面は平面なのに、どのショットも立体感があって、それだけで感動してしまいました。オーソン・ウェルズがどんな映画作家なのか、その特徴がよく出ている映画だと思いました。
たまたまシェークスピア…

>>続きを読む
これは凄い!キャラクター、カット、ディテール、編集、セット、全てが完璧に思える!

一番感心したのは、鎧を着込んだ騎士を馬に乗せる場面!初めてみたわあんなん!

語りたいけど言葉が出ない

オーソン・ウェルズのシェイクスピアの映画は「オセロー」と「マクベス」があって、ヘンリー4世、リチャード3世、ヘンリー5世、ウインザーの陽気な女房たちを混ぜて本作があるらしい。

大げさで派手ないかに…

>>続きを読む
ぴこ
4.2

2種類の世界があると思う。王や臣下たちの硬質な力関係に従い規律し規律される「歴史的世界」。その歴史の間を満たし、正規の歴史に闖入しようとする道化師たちの「演劇的世界」、演劇的世界においては権力は茶化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事