オーソン・ウェルズのフォルスタッフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オーソン・ウェルズのフォルスタッフ』に投稿された感想・評価

kazoo
3.7

本作は、シェイクスピアの複数の戯曲をもとにしており、とくに「ヘンリー四世」や「ウィンザーの陽気な女房たち」などが含まれる。物語は、放蕩息子の皇太子とその友人である無頼漢の関係を中心に展開する。皇太子…

>>続きを読む

オーソン・ウエルズ最後の傑作と評されるシェイクスピア悲喜劇。撮影は「ブルジョワジーの秘かな愉しみ」(1972)などブニュエル監督の常連エドモンド・リチャード。原題「Campanadas a medi…

>>続きを読む
3.9

1001
mainly based on the historical drama
《Henry IV, Part 1》(c.1597)
《Henry IV, Part 2》(c.1599)
by…

>>続きを読む
morine
3.2
即位シーンは、歴史の教科書を超越する説得力であった。合戦シーンはもう、大魔神かと思ったよ(笑)
3.7

息を吐くように次々と嘘を並び立て、相手を翻弄して自分のペースに巻き込み終始おどけているフォルスタッフのキャラクターがウェルズにぴったりで恐ろしいくらいはまり役に。それに加えあのだるまのような体型を生…

>>続きを読む
ただでさえコロコロの肉団子みたいな体型のオーソン・ウェルズが鎧を来たら球体化に拍車がかかってバボちゃんになってしまうのおもろかわいい。

大酒飲み大ボラ吹きのパンパンに膨れ上がった風船のような体型の男のフォルスタッフ
酒場に借金までして本来なら嫌われ者でもおかしくない彼は周りによく慕われる。
悪友である王の息子について戦場にでも本人は…

>>続きを読む

フォルスタッフを狂言廻しに配置し、
ヘンリー5世が、王道を歩むまでを。

マクベスが、
道義心が鈍ったと言うハナシなら、
コチラは道義心を取り戻すハナシ。

当たり前だが、余韻はコチラの方が良い。

>>続きを読む

映像としての最高速度に挑むかのような合戦シーンが凄すぎる!!!
カメラも人物もカット割りも速い速い。
ドロッドロになりながら揉みくちゃに掴み合う兵士もスゲー良い。
そんな中をワタワタしてるウェルズが…

>>続きを読む
3.8

市民ケーンなど映画監督含め俳優
ラジオ多岐に渡り活躍したお方🙆‍♀️✨!
ノワールで有名なストレンジャーやら
様々な作品に携わる。
チャップリンに出演交渉してる写真が
あったのですがなんたる貴重な画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事