14歳の栞に投稿された感想・評価 - 371ページ目

『14歳の栞』に投稿された感想・評価

はる

はるの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

先日中学を卒業したばかりだからか、その映画を観て思うことがたくさんありました…!
私は中学校生活を振り返って"パッとしない3年間だった"と思っていました。目立つキャラでもなかったのでただ淡々と3年間…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

-
"ありのまま"を映しだしていればいるほど、語られなかった本当とか、届かなかった言葉が浮き彫りになる。
全部ちゃんと通りすぎて過去になるなら、あ〜生きようかなと思えました。
タイトル通り、2年6組35人の物語の栞だったけど、自分自身の14歳の栞を開いて読み返す感覚になりました。
ガキだなとも、大人びてるなとも感じだけど、皆んな正直に生きていた。

特別良い奴も悪い奴もいなかった、上も下もない、全員が違う個性を持っていた。
菊千代

菊千代の感想・評価

4.3

数年前、教職課程の一環で母校の中学校で実習を行っていました。そこではあくまで教師と生徒の関係であり、生徒一人一人に真に迫ることはなかった。
しかしこの映画は第三者の視点から、かつ生徒と同じ目線で14…

>>続きを読む

観賞後に時間をかけてじわじわ色々な感想が出てくる映画。
私個人的な話だと、大学を卒業しばかり、もうすぐ社会人!の状態なので、もう戻れない学生生活に思いを馳せてなんとも言えない気持ちになった。
30代…

>>続きを読む
WAKU

WAKUの感想・評価

4.0

脚本なしの超リアルドキュメンタリー。
実在する2年6組の50日間を追った話。

ストーリー性も事件も無くてエンタメとしては退屈に感じる。中学生特有の悩みについて考えさせられる。

上映館がものすごく…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

-

35人全員元々ああいう子だったのか、この密着が彼らが自分を見つめ直すきっかけになったのかはわからないけど、全員が自分の人生に夢中になってて荒削りで美しいと思った
未来のことを純粋無垢に語れるって10…

>>続きを読む

「なんかいい匂いする」
「そこに新しいパン屋できたんだよ。5個買うとクロワッサン無料でついてくんだ」
「まじか」

こんななんでもない会話、フィクションだったらこんなにグッと来なかったろうな。
実在…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

中学生のリアル
こんなヤツいたなぁ、それぞれの感情が交差してる具合の生々しさ、全てが丸く収まらない実際、加害者と被害者ってなんだなど
様々な出来事を多方面から見たオムニバス映画
個人的には、なりたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事