マンディンゴ デジタルリマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マンディンゴ デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

SID
4.0

1975年  リチャード・フライシャー監督

19世紀中期 父親のウォーレンと 息子のハモンドは ルイジアナ州の大農場で 黒人の奴隷売買で生計を立てていた
ウォーレンは 黒人種の中でも最高種の「マン…

>>続きを読む
ブランチかわいそうだった。
自分のこと棚にあげて怒ったり悲しんだりする主人公だった。
3.8

奴隷制ってテーマを前面に出しつつ、あの時代のアメリカ南部の男社会が産み出したエゴの塊のような慣習を次々ぶちこんで観客を陰鬱にさせるの凄いんだが、話が面白いのと室内の画がえげつなく、ライティングとか絵…

>>続きを読む
なべ
4.0

 チケットを取っていたにもかかわらず、ワクチンの職域接種でやれ高熱が出るらしいだの副反応がヤバいなどと騒いでるうちに、映画のことをすっかり忘れていた。先日、やっと予約してたのを思い出し、チケット代を…

>>続きを読む
TagTak
3.5

DVDでカットされたスーザン・ジョージと黒人奴隷の姦通シーンがノーカットなため、終盤の修羅場は昔DVDで観た時より諸行無常で衝撃が走った。下世話な物語に対してM・ジャールの格調高い音楽が皮肉に響き渡…

>>続きを読む
Jaya
3.3

このレビューはネタバレを含みます

農園主の息子ハモンドがブランチを娶るも非処女で発狂、夫婦で奴隷と寝てストレス発散というお話。「マンディンゴ」って結局なに?

ミードを戦わせる相手方の主人、某映画に出てたきたのとそっくりで、影響与え…

>>続きを読む
中庭
4.0
寝室に佇むスーザン・ジョージはもはや全身がホラー。買主、奴隷の間に期待された微かな希望が彼女の単純な嫉妬心のため徹底的に砕かれる。茹で窯という暴力装置の無惨で滑稽なこと。
Hide
4.0
なにこれ、本当にこんな扱いだったの?
アメリカの罪の映画、みんなが見れるようにした方がいいですよ、今だにアメリカでは黒人差別があるんだからちゃんと罪の認識をしないとね
amin
4.0

まともな人が一人もいないと思ってしまうのは、現代の日本に照らし合わせて考えてしまうからだろうなぁ。時代と場所が重なれば、この映画の環境でおかしなことをしている人は一人もいない。自分がこの時代の白人だ…

>>続きを読む
4.0

読み書きを覚え、隠れて聖書を朗読する奴隷にお仕置きをする一方で、その奴隷を他人がさらにきつく痛めつけた場合には憤慨するなど、主人公は主人-奴隷関係を前提にした上でどこか一定のラインを守ろうとしている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事