偶然と想像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

好きなのは三話目かな。一話目の車中のシーンの会話の脚本家の取材力凄かった
糸

糸の感想・評価

-

見始めた時はえ、こんなもん?としか思わなかった。棒読み具合の残念さと、表せそうで表せない感情を上手く言えますアピールが凄く陳腐に感じた。が、二話目の録音を前にして先生がかけた言葉から引き込まれ一気に…

>>続きを読む
Kotoka

Kotokaの感想・評価

-

ひねくれすぎかもしれないけど、表現力にとても長けたある程度教養のある人が、既に私が知ってることを馴染みのあるコードで話しかけてくるような映画だった。笑えるとこもあったし、心理劇の手法(相手を他の人と…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-
最近の世の中って必然的なものばっかりで、偶然なものって減ってきたよね。生き急いでて嫌になっちゃう💦偶然からしか生まれない喜びもあるのにね💦
はる

はるの感想・評価

4.3

どこにでもありそうな日常感あふれる演出なのに、起きている出来事はそんなことあるってなるギャップに痺れた。

凄い体験をしてしまった。何度かうわあああって叫びそうになった。

第一話魔法の「わからない…

>>続きを読む

うちの母親ですら見てたのになんか自分の存在が脅かされそうで怖くて見てなかった 母親は面白かったって言ってたけど、これ面白いと思える感性があるんだと驚いた 娘も、楽しく拝見しましたよ 脅かされることは…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 三組の人々に訪れる偶然亊が寝た子を起すようにして想像を掻き立ててくる。それは思いもしなかったろう行動を解発させ結果を導いていくのだが、それは望んだことであったりなかったり、不幸だったり幸いであった…

>>続きを読む

不思議な世界。
奇妙で繊細な世界のオムニバス。


教授が名言言っててんだけどなんだったかな。


偶然の世界
想像の世界

望んでが望まぬか
実像を求めすぎていたわたしに気付かされた。
もっと
偶…

>>続きを読む
たゆた

たゆたの感想・評価

4.0
最初の10分くらいで心掴まれた。
自分も何かギャップ欲しいなと。
魔法みたいな時間を共にしたい。
小説読んでるみたいだったけど原作あるのかな?

邦画のこういう読み取りづらい心情のやりとりを表現しようと努める作品づくり、好き

わざと台詞に抑揚をつけずに読ませることで、言葉のひとつひとつに込められた想いを感じ取ることが出来たように思う。こうい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事