偶然と想像の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

3.3
あるあるな会話とかシチュエーションに偶然要素が絡んで不思議なお話になってた
セフレ沼でダメージうけるのは大体女側だよなとか思いながらみた
はまぐち監督作の雰囲気がやはり苦手🥹
多分カメラワークとか無機質な会話のおかげだと思うんだけどこの映画はカフェの隣の席で面白そうな話をしている二人組を盗み聞きしているような高揚感が常にある。
Juzo
5.0

言葉に込められた力の不思議さ。
3つの物語は独立していながら、それぞれがふとした瞬間の選択や思い違いが、人との距離や人生を大きく変えるというテーマを共有している。会話はとてもリアルで長回しが多いが、…

>>続きを読む

「偶然」と「想像」が浮かび上がらせる、「対話」と「影響」。
本作は3編の短編によって構成されたオムニバス作品です。濱口竜介らしさが存分に出た、軽妙でウィットに富み、言葉が言葉として屹立するような会…

>>続きを読む
dogmag
3.5
一話目が近年ありがちな自由でかわいい私の理解されないvlogかと思ってまたかと呆れてたけど我慢して良かった

二話目以降はキャラもストーリーもタイトルを彷彿とさせてクスッと笑えるし共感もある

「小噺を3つほど…」

3本の短編集。3つ合わせると意外な真相…とはなくて、完全に独立したお話になります。すべて会話劇なんですが、よく出来た脚本でシュールなコメディ作品として楽しめます。過剰な演出も…

>>続きを読む
4.9

たまたま起きたこと(偶然)によって接点が生まれ会話がはじまり、たまたま起きたことの結果を思い描く(想像)からこそ、会話が進展していく。

自分は第一話が1番面白いと感じたが、2回目を見た後だとそれぞ…

>>続きを読む
hiro
3.8
すべてのエピソードで言葉の紡ぎ方がすばらしく知らず知らずに引き込まれてしまった。
全く別の話なのに、すべてが奥底で繋がって心に染み込んでくる秀作。
そ
4.2

とても好きだが、言語化がむずい。舞台設定を終えたらワンシチュで会話劇が始まり、フィックスの長回しで捉えたと思ったら、互いの心理的物理的な距離が近づくに連れて段々バストショットが増えていく。やはりアク…

>>続きを読む
4.7
どのお話も個性的でおもしろかった。
もう一度が一番好きかな。

あなたにおすすめの記事