偶然と想像のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『偶然と想像』に投稿されたネタバレ・内容・結末

聞いたことない映画だったから期待は低かったが思った以上に良作だった。
ひたすら会話が続く中でドラマが起きて、最後オチがつくようでつかない。
耳だけでも楽しめる映画というのは初めてだった。

"俺なんてバイブ以下だよ""バイブに失礼だろ謝れよ"

魔法(よりもっと不確か)、とにかく気持ちが悪い。心地よいの反対の意味で気持ちが悪い。

扉は開けたままで、なんて完璧。渋川清彦さん非常に好きで…

>>続きを読む
3つ目がすきだったな、ちゃんと覚えてないけど
知らないひとだったとしても、生きていて偶然すれ違っただけでも、なにかを贈りたいし、そのように生きたい

独特な雰囲気の会話劇

第二話『扉は開けたままで』
作家であり大学教授 瀬川のセリフが印象に残った。
「言葉の配置は常に他の言葉との関係で決まります。言葉が言葉を求めるのであって、私が言葉を求めるの…

>>続きを読む

1話
友達が元カレといい感じなのを知って元カレのところに乗り込む主人公
何がしたいのかわからない新手のツンデレキャラか?
辛いのは分かるが幸せクラッシャー

2話
ハニートラップで教授を陥れる最悪な…

>>続きを読む

かなり良かった!!
出てくるキャラみんななんかうざくて誰も好きになれなかったのが悔しいけど全員それぞれの人間性、良い部分もダメな部分もリアルに描かれてたからこそなのかなと
2話がすっごいよかった
瀬…

>>続きを読む

「リアリティとリアルは違う」とはよく言いますが、この作品はリアルでしたね。……と言い切れたら良かったんですが、リアルなようでいて、あと一歩のところで嘘の人間を描いていた。(というか、嘘を懸命にリアル…

>>続きを読む

些細な偶然も想像力次第で、ハッピーにも地獄にもなり得る。

一話 魔法(より不確か)
想像力を働かせたことで、元カノは二人の幸せと自分の成長を同時に得られた。


二話 扉は開けたままで
彼女は後…

>>続きを読む
ほとんど会話劇で大きな事件は起きないのに、とてもエモーショナルでドラマチック
特に第3話が良かったです。別人だとわかった後の別人だからこそ言えた本音で救われる二人

レビュー良くて期待していた作品。横浜でGWにイベント上映してたっぽい。それとは関係なく観てみました。
観てみた結果、なぜか惹き込まれました。みんな棒読みなのになんでだろう...疑問。
セリフ量がすご…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事