偶然と想像に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『偶然と想像』に投稿された感想・評価

いち

いちの感想・評価

-
まさに「偶然と想像」。鑑賞中にタイトルが腑に落ちてちょっと感動した。
淡々とした会話劇の中に、予想外のオチ。二話目が特に好きだった。
砂

砂の感想・評価

3.5

「偶然」をテーマにした3つの物語
どれも何かしらの偶然をきっかけに物語が始まり偶然によって閉められる

「なんかこの空間いい、エモい」って感じのテンポの良い会話が中心

恋愛のあるあるとか虚しさとか…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

3.2

ドライブマイカーとは打って変わって、呑み込みやすい群像劇コメディ。
濱口監督独特のお芝居感の強い言葉の発し方がコメディというジャンルとマッチして、とても愉快な作品に仕上がっていた。
3部構成の①では…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

-
3つの物語全てが独特で予想できない展開になっていた。少し変わった映画な印象。

会話がもつ魔力のような人を惹きつける力を感じられた。明らかに低予算、派手な演出もない簡素な作りの映画ゆえに、淡々と、それでいてリズミカルに紡がれていく会話がより一層スッと耳に入り、それを咀嚼する暇を…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

ほぼ会話だけな映画だったけどちゃんと展開あって面白かった
台詞も棒読みでなんか詩をずっと聞いている感覚になったな
クスッて笑える空気が程よかった
3話目が特にすき。
(シーサイドシネマで見れたの嬉し…

>>続きを読む
『もう一度』のクスッと笑っちゃうけど寂しいような切ないような感じが好きだった。
かめこ

かめこの感想・評価

4.0

特別な時間。
観てる最中はなんぞこれって感じだったけど時間が経ってからじわじわと好きになる不思議。
今泉力哉監督とはまた違った棒読みチック(わざと?)な会話劇に引き込まれます。カメラワークはホン・サ…

>>続きを読む
ほぼ会話だけの映画で俳優さんの実力がすごすぎるし、これぞという感じでめちゃくちゃよかった。
ゆうた

ゆうたの感想・評価

3.8
面白かったけど、絶対に公共の場で大音量で流す内容ではなかった笑

あなたにおすすめの記事