このレビューはネタバレを含みます
結局旦那さんが亡くなってなかったらお金にもお家にも困ることもなかったって思うと、どれだけ尽くされても許せないよね‥
そして、本当のことを言わないことも大きな罪
母親も娘に対して本当のことを言えてない…
起こった事件もしんどいのだが、そこから彼女を取り巻く社会によって引き起こされることの方がよほどしんどい。
おそらく死刑制度に対する問題提起が主題なのだが、我々にとってはイスラム社会の在り方の方が目…
このレビューはネタバレを含みます
冤罪で死刑執行も「神の定めた運命」
「神が決めた。人は誰でもいつかは死ぬ」。
なんでも神のおかげ、神のせいにして生きていたら自分の意思は?考えず恨まず神の定めたこと、と捉えるのは楽ですよね。と、思…
60/110
淡々としていたけど、簡潔でわかりやすい内容でした。
夫が冤罪で死刑になったあとに、やっぱ違いましたーって!
そりゃねーぜってなるよね。
しかも やたら親切にしてくれたあの人が、、…
ラストで彼女は復讐のために彼を毒殺したのか、あるいは心のなかで殺したのかわからない。
どちらにせよ赦しはしなかった。
イランの情景、男尊女卑、神の名のもとの理不尽。白い牛は神の象徴。
冤罪で夫を殺さ…
今回この作品を選んで観たのは、先ず私がイランの作品ファン(特に、アスガー・ファルハディー)である事とと、ストーリーの内容が「冤罪」というあってはならない裁判上の過ちがテーマだった事で、かなり興味を持…
>>続きを読む