白い牛のバラッドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『白い牛のバラッド』に投稿された感想・評価

4.5

現実にはありえない設定だが、それでもどうなってしまうのよ〜と心配になる展開

深読みすれば死刑制度の是非も問い掛けてるように思える

人間にミスはつきもの
それでも秩序維持のメリットが大きいとの政策…

>>続きを読む
ゆ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

シーンの色彩や構図がとてもキレイで編集のセンスも良く、ストーリーの進み方もストレスなく観られた。イランの家庭のリアルな暮らしぶり(といっても割と裕福な方?)が見られて新鮮。思ったより単身女性が自分の…

>>続きを読む
4.5
フィックス画面を淡々と積み重ねていっての、いざというカメラワークが印象的。そして最後のカットバックもまた強力。モンタージュではなくカットされている事が重要。
最後の口紅ショットでガツンとやられた。
4.2

冤罪と贖罪のお話。
イランの検閲が厳しく、自国では3回しか上映されなかったみたい。
アスガー・ハルファディ観ても思うけど、本当イランの女性は生き辛くて同じ時代だということが信じられなくなるね。男尊女…

>>続きを読む

傑作。

まず室内場面のカメラの置き方が良い。その場面の始まりや別の部屋にいる人物からの視点に繋がれる時、多くの場合カメラは部屋の中ではなく、扉の外からその部屋の中を構図内構図のように撮り納めてるか…

>>続きを読む
な
4.1

イラン映画はフィクションなのに全然現実でも起こりうるノンフィクショナルな設定でつくられるから憂鬱ったらありゃしない。
とりわけイラン社会に精通していると心苦しいものがある。

あーU-NEXTは良作…

>>続きを読む
FranKa
5.0

重厚感のある、社会派の作品だった。

(1) 死刑制度について、それを宣告された者をあえて焦点化せず、かれを取り巻く人々の視点・葛藤と人間関係が中心に描かれている。だからこその、リアリティがある。

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めてイラン映画を鑑賞。
結果、とっても好み。

まずよかったのは、主演のマリヤム•モガッダムの演技。台詞ではなく、表情や仕草で圧倒的に引き込んでくる。(後から調べて、彼女が監督•脚本も手がけている…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人間ドラマとしての説得力が極めて高い
繊細かつ無駄のない心理描写
残酷な二人の接点

少ないセリフと単調な展開でも
ぐんぐん引き込む魅力がある

娘さんが映画好きなのがなんか嬉しかった

ラストの描…

>>続きを読む
5.0
言葉を失うラスト。
彼女を責められない。
ただ、子を思ったら別の道はなかったのかと考えてしまうけど、、そうシンプルなことじゃないんだろうな。

あなたにおすすめの記事